歌にいのちのうるおいを
御詠歌(ごえいか)
講座コード:
201810-01413528
2019年1月28日 更新
講師名 |
豊山流大師講詠秀 羽子田 範宥 |
---|---|
内 容 |
![]() 万葉の昔、西国33ヵ所の観音霊場を巡礼する際、御堂にかけられた額に書かれた御詠歌を何度も読み返すうちに、自然に生まれたものが御詠歌の旋律と言われています。日本人の心にしみわたるメロディーと霊場や、弘法大師「空海」様の御徳、そして仏教の行事や教えをわかり易く詠まれた御詠歌を、みんなで一緒にお唱えすることで仏様のふところに抱かれている様な、そんな心の安らぎを得られることでしょう。さあみなさん御一緒に御詠歌をお唱えしましょう。 |
日 時 |
第4週 月曜日 13:00~15:00 10/22、11/5、12/24、1/28、2/25、3/25 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員: 6か月 6回 15,552円(うち消費税額1,152円) |
設備費 |
972円 |
途中受講 |
できます |
見 学 |
できます |
体 験 |
できます 随時 体験料2,754円 |
ご案内 |
※お持ちのお数珠でご参加下さい。 |
初回持参品 |
筆記用具 |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



