講座コード:202307-18080090 2023年6月2日 更新

公開

2023ラグビーW杯を楽しむために

ラグビージャーナリスト村上 晃一

元日本代表、スポーツコメンテーター大西 将太郎

2023年ラグビーW杯フランス大会も間もなく!
日本代表はイングランド、アルゼンチンという強豪国と戦います。
日本チームの目指すところや、プールDの対戦チームの分析、そのほか注目選手の解説など、大会全体、そして日本代表戦を楽しむための情報を大公開します。
 テレビでもおなじみ、ラグビー解説者の村上晃一さんと、元日本代表でもありスポーツコメンテーターの大西将太郎さんをお迎えし、知識と経験からの見解を対談でお送りします。

【講師略歴】村上晃一 
 ラグビージャーナリスト。京都府立鴨沂高校→大阪体育大学。86年度西日本学生代表FBとして、東西対抗に出場。87年4月ベースボール・マガジン社入社、ラグビーマガジン編集部に勤務。90年6月より97年2月まで同誌編集長。98年6月退社し、フリーランスの編集者、記者として活動。J SPORTSのラグビー解説は98年より継続中。99年~2019年まで6度のラグビーワールドカップでコメンテーターを務めた。著書に「ラグビーが教えてくれること」、「ノーサイド 勝敗の先にあるもの」(あかね書房)、「仲間を信じて」(岩波ジュニア新書)、「空飛ぶウイング」(洋泉社)などがある。

【講師略歴】大西将太郎
 啓光学園高校で花園準優勝を経験、公庫央日本代表に選出・主将を務めスコットランド遠征全勝の快挙を達成。ジャパンラグビートップリーグでは通算143試合に出場。2007-08年シ―ズンは「ベスト15」、「得点王」、「ベストキッカー賞」の三冠に輝く。日本代表では通算33キャップ(試合)に出場。2007年ワールドカップフランス大会のカナダ戦では終了直前に同点ゴールを決め、日本代表のワールドカップ連敗記録を13で止めた。2016年現役引退。現在はラグビー解説の傍ら、ラグビーの普及のため精力的に活動中。
日時 7/9 日曜日
 14:00~15:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の10日前までとなります。

受講料 会員  1回 3,630円(うち消費税額330円)
一般  1回 4,180円(うち消費税額380円)
維持費 220円
ご案内 ■定員 50名/自由席。申し込みの流れ→①電話でご予約いただき、事前に受付窓口でお支払いください。または、
②HPより予約の場合は、同フォーム内よりWeb決済をして下さい。
■マスク着用の有無については、政府発表の指針に沿って各自の判断といたしますのでご理解ください。
当日は、よみうりカルチャー錦糸町の窓口にて受付をしてお席へご案内いたします。
初回持参品 筆記用具、サインや写真希望の方は各自ご準備を。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。