- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 料理
- その他
- 世界の愛されスパイスカレー
講座コード:202307-14991000 2023年6月1日 更新
新設
誘惑の香りに出会う
世界の愛されスパイスカレー
美容薬膳・スパイス研究家須賀野 美奈子

スパイスカレーは世界で最も愛されている料理。北インド・南インド・スリランカ・パキスタン・タイ・シンガポールの6か国で育まれてきた個性豊かなスパイスカレーの特徴やお家で簡単に作れるお手軽スパイスカレーレシピをご紹介します。
「スパイスカレーは難しそう」「スパイスを何種類も買い揃えないといけない」「買ってもスパイスを使いきれなくて」と思っている人も多いはず。講座では、スパイスの基本的な取り扱い方から、香りを最大限引き出す調理のポイント、おいしさワンランクアップのプロのテクニックを教えます。毎回、ひきたてのスパイス数種類を自分で調合して自分だけのオリジナルスパイスをお持ち帰りいただきます。スパイスを買って帰らずともすぐにお家で本格スパイスカレーが作れます。また、講師がデモンストレーションで作るスパイスカレーの試食もお楽しみに。
スパイスが持つ“自然の力を”借りて、体も元気になるおいしいスパイスカレーを作りましょう。
【メニュー】
7/7 カレー大国北インドの「濃厚リッチなチキンカレー」
8/4 食の都!南インドケララの「フィッシュカレー」
9/1 出汁文化スリランカの「ココナッツと豆のカレー」
「スパイスカレーは難しそう」「スパイスを何種類も買い揃えないといけない」「買ってもスパイスを使いきれなくて」と思っている人も多いはず。講座では、スパイスの基本的な取り扱い方から、香りを最大限引き出す調理のポイント、おいしさワンランクアップのプロのテクニックを教えます。毎回、ひきたてのスパイス数種類を自分で調合して自分だけのオリジナルスパイスをお持ち帰りいただきます。スパイスを買って帰らずともすぐにお家で本格スパイスカレーが作れます。また、講師がデモンストレーションで作るスパイスカレーの試食もお楽しみに。
スパイスが持つ“自然の力を”借りて、体も元気になるおいしいスパイスカレーを作りましょう。
【メニュー】
7/7 カレー大国北インドの「濃厚リッチなチキンカレー」
8/4 食の都!南インドケララの「フィッシュカレー」
9/1 出汁文化スリランカの「ココナッツと豆のカレー」
日時 |
7/7、8/4、9/1 第1金曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の9日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 3回 10,560円(うち消費税額960円) | ||
維持費 | 1,320円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます (定員に空きがある場合) | ||
見学 | できます (定員に空きがある場合) | ||
体験 | できます 体験料 5,610円(うち消費税額510円) (定員に空きがある場合) | ||
ご案内 | *試食しています。 *ご入金をもって食材の手配をいたします。受講日の8日前までにお支払いをお済ませください。 |
||
初回持参品 | 筆記用具・エプロン・布巾 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。