- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 手芸
- ビーズ手芸
- 糸と針で編む ビーズアートステッチアクセサリー
講座コード:202304-13650800 2023年4月23日 更新
資格も取れる
糸と針で編む ビーズアートステッチアクセサリー
楽習フォーラム本部専任講師清水 美和子

ビーズステッチ(ジュエリーステッチ)は、紀元前2600年代に古代エジプトのファラオや貴族の装飾品として使われていた、計算され尽くした繊細な細工とビーズを針と糸で紡ぐ事により生まれるしなやかな装着感が特徴の歴史ある人気のクラフトです。
ご希望の方はレッスン1~11までの課題履修後、認定作品の審査や試験を経て認定証を取得する事ができますので、認定インストラクターとして活動のチャンスが開けます。手仕事が初めての方、趣味として楽しみたい方、自宅教室を持ちたい方など、あらゆる目的にマッチしたレッスンです。楽習フォーラムより3度最優秀指導者として表彰されたビーズ教室講師が丁寧にお教えします。大人の女性が身につけやすいビーズステッチ、ジュエリークロッシェの技法を中心したデザインです。
<講師プロフィール> 地元の放送局を退社後、ビーズの資格をとり楽習フォーラムの本部講師として活動。2009年桂由美ブライダルショーにて作品が採用される。子供服「familia」子供向けビーズ教室、インテリアショップなどからのコラボレーションレッスンなど企業からの依頼も多数。業界№1ハカマレンタルドットコムへビーズ和装小物を毎年デザイン提供。楽習フォーラムジュエリークロッシェ研究員として講習会を行う。著書「ビジューストーンアクセサリー」(ブティック社刊)など。「ジュエリークロッシェ・コスチュームジュエリーコンテスト」最優秀賞受賞などの入賞多数。2016年より楽習フォーラムコスチュームラボラトリーとして教材開発や教科書改訂などに携わっている。
ご希望の方はレッスン1~11までの課題履修後、認定作品の審査や試験を経て認定証を取得する事ができますので、認定インストラクターとして活動のチャンスが開けます。手仕事が初めての方、趣味として楽しみたい方、自宅教室を持ちたい方など、あらゆる目的にマッチしたレッスンです。楽習フォーラムより3度最優秀指導者として表彰されたビーズ教室講師が丁寧にお教えします。大人の女性が身につけやすいビーズステッチ、ジュエリークロッシェの技法を中心したデザインです。
<講師プロフィール> 地元の放送局を退社後、ビーズの資格をとり楽習フォーラムの本部講師として活動。2009年桂由美ブライダルショーにて作品が採用される。子供服「familia」子供向けビーズ教室、インテリアショップなどからのコラボレーションレッスンなど企業からの依頼も多数。業界№1ハカマレンタルドットコムへビーズ和装小物を毎年デザイン提供。楽習フォーラムジュエリークロッシェ研究員として講習会を行う。著書「ビジューストーンアクセサリー」(ブティック社刊)など。「ジュエリークロッシェ・コスチュームジュエリーコンテスト」最優秀賞受賞などの入賞多数。2016年より楽習フォーラムコスチュームラボラトリーとして教材開発や教科書改訂などに携わっている。
日時 |
4/26、5/24、6/28、7/26、8/23、9/27 第4水曜日 15:00~17:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 22,275円(うち消費税額2,025円) |
維持費 | 2,244円 |
テーマ | 1、ターンステッチのブレスレットネックレス 2、スパイラルロープのネックレス 3、デージーチェーンのネックレス 4、ネッティングのネックレス 5、ペヨーテステッチのチャームネックレス 6、ブリックステッチのYラインネックレス 他 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 4,086円(うち消費税額371円) 教材費1,320円 |
ご案内 | 教材費1作品平均3,200円 初回教科書1,650円×2冊、テクニックブック1,650円、糸針セット3,025円 |
初回持参品 | 必要な場合はシニアグラス、拡大鏡 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。