- トップ
- よみうりカルチャー錦糸町
- 料理
- その他
- 気軽に楽しむ燻製作り
講座コード:202204-14990884 2022年4月18日 更新
気軽に楽しむ燻製作り
(社)全日本釣り団体協議会インストラクター堺 謙治

もともと食品保存のために技術として開発された燻製は、現在では色々な食材を使って、“自分流”の風味づけを楽しむようになりました。ご家庭ではもちろん、アウトドアでも手軽に作りことが出来、味わえる燻製作りの過程を学びます。さぁ、自分だけの燻製作りを楽しみましょう。出来たての燻製を囲んでの試食もうれしいものです。
毎回食材は4~5種類
ホタテ・ハンペン・タマゴのキミ
シカ・ヤマメ・豆腐・ローストビーフ・醤油など珍しい食材も燻製します
毎回食材は4~5種類
ホタテ・ハンペン・タマゴのキミ
シカ・ヤマメ・豆腐・ローストビーフ・醤油など珍しい食材も燻製します
日時 |
4/17、5/15、6/19、7/17、8/21、9/18 第3日曜日 14:30~16:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 20,592円(うち消費税額1,872円) | ||
維持費 | 2,640円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます (定員に空きがある場合) | ||
見学 | できます (定員に空きがある場合) | ||
体験 | できます 体験料 5,522円(うち消費税額502円) (定員に空きがある場合) | ||
ご案内 | *参加費のお手続きをもって食材の手配をしております。 受講日の8日前までにご入金をお済ませください。 *欠席の場合は、振替受講や食材の取り置きはございません。 |
||
初回持参品 | エプロン、軍手(厚手でゴムのついていないもの)、筆記用具、ノート |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。