- トップ
- よみうりカルチャー川崎
- ジュニア・親子
- 作文・英語・絵画・書道
- 書道教室(こどもクラス)(金)
講座コード:202501-16040003 2024年12月20日 更新
子供から大人まで一緒に楽しむ
書道教室(こどもクラス)(金)
賞状書士・書団「神融」講師上田 文江
炭山南木先生が創設した「神融」の手本を基に、筆とえんぴつの両方を学び、筆の使い方や書き順などを覚え、学校でも役立つ指導をします。
大人クラスと合同の書道教室で、書くことに集中して、落ち着いた良い文字で書くことが楽しみになる時間を過ごしていきましょう。1時間くらいのフレックス制です。
大人クラスと合同の書道教室で、書くことに集中して、落ち着いた良い文字で書くことが楽しみになる時間を過ごしていきましょう。1時間くらいのフレックス制です。
日時 |
1/10、1/17、2/7、2/21、3/7、3/21 第1・3金曜日 16:30~19:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 15,840円(うち消費税額1,440円) |
維持費 | 2,112円 |
テーマ | ・書団「神融」より手本を選択。 ・美しく見えるコツ・バランス等ポイントを指導します。 ・競書誌への参加。 ・段級取得も可能です。 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 2,992円(うち消費税額272円) 教材費300円(教室でお支払いください) |
ご案内 | 教材費:テキスト代毎月1,500円(教室でお支払い) |
初回持参品 | 大筆、小筆、2Bのえんぴつ、消しゴム |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。