- トップ
- よみうりカルチャー川崎
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- 大江戸タイムスリップ・ウォーキング
講座コード:202210-01350054 2022年9月10日 更新
野外
~『大江戸タイムスリップ・ウォーキング』の著者と江戸の事件の足跡をたどる~
大江戸タイムスリップ・ウォーキング
文筆業・編集者酒井 茂之
1868年に江戸幕府が倒れ、明治新政府が国を動かすようになってから、150年あまり。その間に、日本の社会は大きく変貌しました。武士が三民(農工商)を支配していた時代は消滅し、社会制度は大変革を遂げましたが、身分制度という独特な制度があった江戸時代とは、どんな社会だったのでしょか。この講座では、江戸時代に起きた事件をテーマに、出来事の現場や旧跡を訪ねながら「江戸」という時代が醸しだした文化や庶民の風習、文化などに触れながら歩きます。
日時 |
10/18、11/15、12/20、1/17、2/21、3/14 第3火曜日 10:30~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円) | ||
維持費 | 1,320円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 600円 | ||
テーマ | 10月 明治天皇、御入城の道をたどる 11月 本所の有名人、鬼平・北斎・海舟を歩く 12月 神田護持院ケ原の仇討ちルートを行く 01月 新井白石と切支丹屋敷を歩く 02月 浅野内匠頭、切腹の道を行く 03月 キリシタン殉教の道をたどる |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できます 体験料 3,840円(うち消費税額340円) 初めての方で1回に限り・要予約 | ||
ご案内 | ※日程が変更になっています。ご留意ください。3/21 → 3/14 学びやぶっく大人の教科書シリーズ 「大江戸タイムスリップ・ウォーキング」1,296円(希望者) ※交通費・入館料などは各自ご負担下さい。 ※体調不良や急用で欠席される場合は、当日朝であれば、午前9時30分~10時までに03-3642-4301(よみうりカルチャー本部・事業グループ)までご連絡下さい。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。