講師名 |
(公財)日本野鳥の会主席研究員 安西 英明
|
内 容 |
野鳥を気にかけていると、景色も人生も変わります。通勤、買い物や散歩、旅先でも。この星の隅々まで命の住みかであり、野生の命たちが日々展開しているさまざまなドラマが見えてくるからです。野鳥の見つけ方、見分け方、聞き分け方は勿論、初心者からベテランまで楽しめるような季節に応じた見どころ、聞きどころを紹介します。
※写真撮影 掛下尚一郎 キビタキ
|
日 時 |
第4 木曜日 13:30~15:00
4/22、5/27、6/24、7/22、8/26、9/23
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 21,450円(うち消費税額1,950円)
|
維持費 |
1,848円
|
テーマ |
4月 身近な鳥で春を知る
5月 野外観察
6月 鳥たちの子育て事情
7月 山や川の鳥たち
8月 鳥たちの親子に学ぶ
9月 野外観察
|
保険料 |
200円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,983円(うち消費税額353円) 座学のみ
|
ご案内 |
野外観察会は時間変更になる場合があります。
教材:ご希望の方は、講師が紹介する参考書をご購入ください。(当日数冊ずつ持参します。)
◆公開講座◆3月28日(日)13:30~15:00 1dayレッスン「鳥たちの歌に耳をすまそう!」(要予約)
|
初回持参品 |
野外講座時あれば双眼鏡(有料で貸出対応もあり、550円)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。