講師名 |
日本絵手紙協会公認講師 神戸 哲子
|
内 容 |
絵手紙は出会い。「ヘタでいいヘタがいい」お手本なし、下書きなしの絵手紙はあなたをワクワク、ドキドキの世界へ直行でお連れします。新しい自分に出会えます。身近な花や物を短い時間で、短い言葉を添えてポストイン。ウィズコロナの時代、切手を貼ればマスクなし!で日本国中、世界中にあなたの手書きのぬくもりを届けることができます。絵手紙のある新生活を始めましょう。
|
日 時 |
第2・4 火曜日 10:30~12:30
1/12、1/26、2/23、3/9、3/23
ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 5回 13,200円(うち消費税額1,200円)
|
設備費 |
770円
|
テーマ |
●10月絵手紙は出会い:仲間、モチーフ、文房四宝 ●11月線と色彩との出会い:集中した線、元気の出る彩色 ●12月言葉に出会う:言葉の貯金通帳 ●1月墨と出会う:墨の濃淡、かすれ ●2月いろいろなモチーフと出会う:和菓子や思い出の品物 ●3月新しい自分との出会い:好きなモチーフ、言葉で自分を誉める
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,794円(うち消費税額254円) お手持ちの水彩用画材
|
初回持参品 |
①ピーマン、トマト、レモンなど2種類②半紙③ティッシュペーパー④絵手紙道具ミニセット→講師へ注文できます(5,280円)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。