講師名 |
管理栄養士 千葉伝統郷土料理研究会 三幣 周子
|
内 容 |
作って楽しい、食べておいしい、房総名物太巻きずしを作ってみませんか。
太巻きずしは、描かれる絵柄や文字とその色合いの面白さから、お祝いの席などで発達しました。
食べやすさや美味しさはもちろんのこと、何といっても巻く具の形や色合いで作る絵柄が、人々の目を楽しませてくれます。
楽しみながら作れて、ご家庭でも応用できる「太巻き」にぜひご参加ください!
|
日 時 |
第3 木曜日 10:30~12:30
10/15、11/19、12/17、1/21、2/18、3/18
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 15,840円(うち消費税額1,440円)
|
設備費 |
1,056円
|
教材費 |
コピー代(10円) |
材料代2,100円 |
66円 |
13,860円 |
|
テーマ |
10月 笹の葉・ハロウィンのかぼちゃ
11月 おかめさん・アンパンマン
12月 はねつき・お供え餅
01月 ペロペロキャンデー・鬼の顔
02月 さくらんぼ・お内裏様とお雛様
03月 豚くん・満開の桜
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 5,137円(うち消費税額467円)
|
初回持参品 |
筆記用具、台フキン、ラップ、エプロン、持ち帰り用の袋、まきすをお持ち下さい。
※まきすをお持ちでない方は講師から購入できます。大小2枚組1,000円。(事前予約)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。