講師名 |
立正大学(特任)講師 佐々木 一憲
|
内 容 |
文字の上手下手は関係ありません。
心をこめて経典の文字を筆写する写経をしてみませんか。
実際に写経を行うだけでなく、写経をすることの意義や経典の内容について一緒に学んでいきます。
仏教をめぐるさまざまなエピソードにも触れ、仏教のこころ、仏教の世界を少しずつひもといていきましょう。
用具や心構えの説明から始めます。
初心者から既習者までそれぞれにあわせてすすめますので、お気軽にご参加ください。
|
日 時 |
第3 土曜日 10:30~12:00
10/17、11/21、12/19、1/16、2/20、3/20
ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 15,840円(うち消費税額1,440円)
|
設備費 |
792円
|
教材費 |
|
テーマ |
各回、数行ずつ解説を加えながら経文を書写していきます。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,794円(うち消費税額254円)
|
ご案内 |
希望者は講師から写経用紙を一枚10円で購入できます。
|
初回持参品 |
小筆や筆ペンなどの筆記用具、写経用紙をお持ち下さい。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。