- トップ
- よみうりカルチャー川口
- 音楽
- 管弦楽・ギター・マンドリン・ウクレレ・弦楽器その他
- [オンライン]やさしいハワイアンウクレレ
講座コード:202301-09350927 2023年1月18日 更新
オンライン
[オンライン]やさしいハワイアンウクレレ
ウクレレシンガー&ダンサーヘイミリ ヤマサキ

たくさんの想いが詰まったハワイアンソングの意味を理解し、ウクレレを弾きながら歌えたら素敵だと思いませんか。ハワイの情景を思い浮かべ歌うことは日々のストレスから心を解き放ちます。カラオケでは味わえない弾きながら歌う醍醐味を体験して下さい。
<講師略歴>
大学研究室でハワイ企業協同研究チームに参加し、ハワイを訪れた際、フラとタヒチアンダンスに出会う。ハワイ・オアフ島、タヒチ島でレッスンを受ける中、ミュージシャンとダンサーの関係がどれだけ大切であるかを学び、踊りと同時にウクレレ、イプヘケ(古典フラ楽器)、トエレ(タヒチアンドラム)などのトレーニングを受ける。ハワイアンバンド「サマータイムズ」の元メンバー、クムフラGail Lehua Gaison Tylerに師事。
【受講方法のご案内】
・Zoomのソフトウェアは必ず最新版に更新の上、ご受講ください。
・申し込み後の自動返信メールで、講座視聴URLとパスワードをお知らせいたします。メールが届かない場合は048-255-3085または、kawaguchi@ync.ne.jp までご連絡ください。
・お申し込みのお名前で入室ください。確認後、承認いたします。
・当日は講座開始時間の15分前から入室できます。接続が不安な方は、お早めに入室ください。確認後は入退室が可能です。
・お客様のお名前や映像・音声が講座内で共有されます。またマイクの「オン・オフ」は主催者側で操作する場合があります。
・お客様のビデオは必ず「オン」でご受講ください。
・お客様の通信環境、視聴環境に伴う障害や不具合に関して、当社は責任を負いかねます。
・講座の様子は品質管理のため録画させていただきます。
<講師略歴>
大学研究室でハワイ企業協同研究チームに参加し、ハワイを訪れた際、フラとタヒチアンダンスに出会う。ハワイ・オアフ島、タヒチ島でレッスンを受ける中、ミュージシャンとダンサーの関係がどれだけ大切であるかを学び、踊りと同時にウクレレ、イプヘケ(古典フラ楽器)、トエレ(タヒチアンドラム)などのトレーニングを受ける。ハワイアンバンド「サマータイムズ」の元メンバー、クムフラGail Lehua Gaison Tylerに師事。
【受講方法のご案内】
・Zoomのソフトウェアは必ず最新版に更新の上、ご受講ください。
・申し込み後の自動返信メールで、講座視聴URLとパスワードをお知らせいたします。メールが届かない場合は048-255-3085または、kawaguchi@ync.ne.jp までご連絡ください。
・お申し込みのお名前で入室ください。確認後、承認いたします。
・当日は講座開始時間の15分前から入室できます。接続が不安な方は、お早めに入室ください。確認後は入退室が可能です。
・お客様のお名前や映像・音声が講座内で共有されます。またマイクの「オン・オフ」は主催者側で操作する場合があります。
・お客様のビデオは必ず「オン」でご受講ください。
・お客様の通信環境、視聴環境に伴う障害や不具合に関して、当社は責任を負いかねます。
・講座の様子は品質管理のため録画させていただきます。
日時 |
1/12、1/26、2/9、2/23、3/9、3/23 第2・4木曜日 13:00~14:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 21,450円(うち消費税額1,950円) | ||
維持費 | 2,310円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できます 体験料 3,982円(うち消費税額362円) | ||
ご案内 | 【禁止事項】 ・第三者との講座URLの共有や貸与、カメラ・スマートフォンなどによる講座の録画・撮影・録音は禁止いたします。 ・SNSを含む媒体への無断転載、共有を行った場合、法的責任を問われる場合があります。 ・講座の資料、教材を受講講座以外の目的で使用することは、著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。 |
||
初回持参品 | 筆記用具、ウクレレ |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
Zoomダウンロード方法、接続テストなどの事前準備はこちらをご確認ください