- トップ
- よみうりカルチャー川口
- 工芸
- 染色・布工芸
- 職人が教える手描き友禅入門
講座コード:202204-12551218 2022年2月14日 更新
職人が教える手描き友禅入門
荒川区伝統工芸保存会 手描き友禅師笠原 以津子

300年の歴史を持つ日本の伝統工芸、手描き友禅を気軽に楽しめる講座です。
図案を書き写し見本を見ながらなので、どなたにでも簡単に出来ます。ハンカチから始め、Tシャツ、スカーフ、袋物、ご希望者には、帯、着物制作も。
【プロフィル】
都内工芸士に弟子入り、独立後、都内百貨店他で個展を開催2014年パリにも出展。
現、荒川区伝統工芸保存会所属、荒川区無形文化財保持者
図案を書き写し見本を見ながらなので、どなたにでも簡単に出来ます。ハンカチから始め、Tシャツ、スカーフ、袋物、ご希望者には、帯、着物制作も。
【プロフィル】
都内工芸士に弟子入り、独立後、都内百貨店他で個展を開催2014年パリにも出展。
現、荒川区伝統工芸保存会所属、荒川区無形文化財保持者
日時 |
4/24、5/22、6/26 第4日曜日 10:30~12:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 3回 10,692円(うち消費税額972円) |
維持費 | 1,155円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,949円(うち消費税額359円) ハンカチに絵を描く1,000円 持物:エプロン、筆拭き雑巾 締切:2日前 |
ご案内 | 初回の教材費 筆2本 1,200円 ハンカチと図案1,000円 |
初回持参品 | 筆拭き雑巾 エプロン |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。