講師名 |
NPO法人「日本舞踊を楽しむ掬乃会」代表理事 藤間 掬穂
NPO法人「日本舞踊を楽しむ掬乃会」理事 藤間 掬美奈
NPO法人「日本舞踊を楽しむ掬乃会」理事 藤間 ちさ乃
|
内 容 |
日本舞踊本来の堅苦しさや、流派の因習を取り除き、どなたでも気軽に伝統文化の世界を理解して頂く事を目的にNPO法人「日本舞踊を楽しむ掬乃会」を立ち上げました。
初心者の方には浴衣の着付けによる踊りを、経験者の方には、より美しい着こなしでの舞踊をご指導いたします。
何よりも「楽しい!」と感じて頂けることを目的に、お一人お一人のご希望に添えるカリキュラムをお作りします。
まずは、足腰を鍛える動きを取り入れた舞踊で、今の健康を維持し、これからも快適な生活を送りましょう。
*お一人ずつ順に個別レッスンをします。
|
日 時 |
毎週 火曜日 10:30~12:00
4/6、4/20、4/27、5/11、5/18、5/25、6/1、6/15、6/22
ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 9回 29,601円(うち消費税額2,691円)
|
維持費 |
3,465円
|
教材費 |
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,696円(うち消費税額336円) 浴衣、肌着、足袋、腰紐2~3本、反幅帯。(無い方は動きやすい服装、白いソックス)
|
ご案内 |
扇子代4,000円(お持ちでない方)、音源一曲1,000円
|
初回持参品 |
浴衣、肌着、足袋、腰紐2~3本、反幅帯
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。