講師名 |
レザークラフター 川崎 亮一
|
内 容 |
レザークラフトの行程は、型紙、裁断、床処理、目打ち、手縫いです。その中で最も重要なのが「型紙作り」です。
型紙の作り方から全工程を学び、作品を仕上げます。基本作品が完成した後は、お好きな小物を作ります。
自分での普段使いの革小物やプレザントにも喜ばれる作品を作ってみませんか。
|
日 時 |
第1 水曜日 10:30~12:30
10/7、11/4、12/2、1/6、2/3、3/3
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 17,160円(うち消費税額1,560円)
|
設備費 |
990円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,025円(うち消費税額275円) 動物モチーフのパスケース20種類からお選び下さい。
2,750円(講師にお支払下さい)
|
ご案内 |
教材費3,500円~15,000円(税別・講師に直接お支払い下さい)
道具代15,903円(税込み)
|
初回持参品 |
初回は講師が用意します。2回目以降は所定の道具をご用意下さい。(リストをお渡しします。講師への注文も出来ます。)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。