- トップ
- よみうりカルチャー川越
- 手芸
- 洋裁・リフォーム・和裁・布小物
- 洋裁教室(文化式)毎週
講座コード:202501-13814110 2024年12月17日 更新
基礎からやさしく
洋裁教室(文化式)毎週
ドレスメイクデザイナー 長村 雅子
ショーウィンドウで見かけた服、スタイルブックで見た服など、自分の個性を生かした服を作ってみませんか。子供さんとのペアルックも楽しいですね。基礎から楽しくマイペースで学べる個人指導ですから初めての方も安心です。着心地の良いパターンも初歩よりやさしく学びます。
経験者の方は各自に合わせてご指導致します。
経験者の方は各自に合わせてご指導致します。
洋裁は難しいと思っていませんか?縫製に決まり事が少ないので、自由な発想で楽しめます。初心者の方はミシン、アイロンがけからまつりなど、基礎を学びながら作品を仕上げていきます。個人指導なのでマイペースで進められます。経験者の方は各自に合わせてご指導いたします。教室では各自が違うデザインの服を制作しているので、見るだけでもワクワクしますよ。また、おしゃべりをしてストレス解消にも役立つようです。楽しみながら、気心地良い服作りを目指しています。
日時 |
1/7、1/14、1/21、1/28、2/4、2/18、2/25、3/4、3/11、3/18、3/25 毎週火曜日 10:10~12:10 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 11回 24,200円(うち消費税額2,200円) |
維持費 | 3,025円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 2,475円(うち消費税額225円) 体験持物:教材費550円(当日講師に支払い)縫い針、まち針、 小ばさみ |
ご案内 | 教材費/別。ロック糸代1,100円(初回のみ) <テーマ> ・初心者の方は簡単なスカートの製図から始めます ・経験者は各自に合わせてご指導致します |
初回持参品 | 筆記用具、洋裁用具(ある方のみ)、ミシン針 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。