- トップ
- よみうりカルチャー川越
- ダンシング
- タップダンス・ジャズダンス
- 腰掛タップダンス
講座コード:202501-10050010 2024年12月24日 更新
目指せ寝たきりゼロ
腰掛タップダンス
腰掛タップダンス®公式インストラクター苑 みかげ
タップの楽しさを生かし、いすに座ってリズムを刻む健康ダンスです。合言葉は「目指せ、寝たきりゼロ」。腰掛けて行うので転倒の心配もなく、シニア世代にお勧め。無理なく下半身の筋肉を鍛えます。安全、楽しい健康法です。
フレイル予防に腰掛タップダンス®を始めましょう!
フレイル(虚弱)予防に必要な運動と人とのつながりを腰掛タップダンスで。腰掛タップダンスはウォーキングと同じ効果が得られます。皆で楽しくレッスンすることで人とのつながりを持って認知症予防!筋力低下予防、認知症予防に効果的です。
フレイルについて
新型コロナウィルス感染症は、高齢者においては感染の危険性だけではなく、家に閉じこもることによる健康への悪影響が懸念されています。なかでも、動かないこと(生活不活発)で、フレイル(虚弱)が進みます。コロナ禍で外出を控えることは、歩行機会が失われ、筋肉の量や質の低下を招く大きな原因となるといえましょう。
楽しい腰掛タップダンスで充分な運動と人とのつながりを持ち
フレイル予防を今すぐはじめましょう!
フレイル予防に腰掛タップダンス®を始めましょう!
フレイル(虚弱)予防に必要な運動と人とのつながりを腰掛タップダンスで。腰掛タップダンスはウォーキングと同じ効果が得られます。皆で楽しくレッスンすることで人とのつながりを持って認知症予防!筋力低下予防、認知症予防に効果的です。
フレイルについて
新型コロナウィルス感染症は、高齢者においては感染の危険性だけではなく、家に閉じこもることによる健康への悪影響が懸念されています。なかでも、動かないこと(生活不活発)で、フレイル(虚弱)が進みます。コロナ禍で外出を控えることは、歩行機会が失われ、筋肉の量や質の低下を招く大きな原因となるといえましょう。
楽しい腰掛タップダンスで充分な運動と人とのつながりを持ち
フレイル予防を今すぐはじめましょう!
宝塚歌劇団宙組出身。『エリザベート』『ベルサイユのばら』などに出演。その後劇団四季で『美女と野獣』『ジーザス・クライスト=スーパースター』等のダンサー・アンサンブルとして3年間在籍し、小林幸子専属バックダンサー『CAT’S』として活動。現在も様々な分野で活躍中。
日時 |
1/14、1/28、2/25、3/11、3/25 第2・4火曜日 09:40~10:40 ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 5回 13,750円(うち消費税額1,250円) | ||
維持費 | 1,265円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できます | ||
体験 | できます 体験料 3,025円(うち消費税額275円) 持ち物:初回持参品と同様 | ||
ご案内 | 入会時にシューズの種類をお選びください(黒もしくは赤、靴のサイズをお伝えください) タップ板税込1,500円(永久レンタル代)をお支払いいただきます。 |
||
初回持参品 | 動きやすい服装、ドリンク、タオル、あればタップシューズなければ靴下 ※講師案内タップシューズ:15,000円(チャコット製) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。