講座コード:202410-12274801 2024年9月29日 更新

野鳥を彫る

バードカービングB

日本バードカービング協会理事星野 利香

木材を使用して「野鳥を彫り出す」…これがバードカービングです。約200年前にアメリカ原住民が考え出した 「猟」 のための 『囮』 (おとり) から始まり仲間同士の競い合いから、やがて工芸品・美術品として作られるようになったものです。最近では日本でも『日本バードカービング協会』の努力が叶い、環境省・文科省・東京都からも認められ、東京上野の「東京都美術館」に於いて毎年『バードカービングコンクール』が開催されるようになりました。バードカービングが芸術の世界に一歩足を踏み込んだと言えましょう。講座では最初は切出しナイフや彫刻刀を使って鳥の基本的な形を勉強し、次に細部の仕上彩色へと進みます。そして、より高度でリアルな表現を求めて、リアルバードカービングにも挑戦していきます。





バードカーヴィングて何?可愛い野鳥の姿を木材を使用して本物そっくりに彫り出し、彩色して造り出すことです。貴方も挑戦してみませんか!ナイフと彫刻刀があれば簡単に始められます。猶高度でリアルな表現を求めて、リアルバードカーヴィングにも挑戦できます。

日時 10/13、10/20、11/10、11/24、12/8、12/22
第2・4日曜日 13:00~15:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 14,520円(うち消費税額1,320円)
維持費 1,518円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 2,673円(うち消費税額243円) 教材費/500円(税込)当日先生へお支払いください。
ご案内 教材費/1,500円(キット代、図面付き)※教材により金額に変動あり
<テーマ>
●切出しナイフや彫刻刀の使い方から始め、鳥の基本的な形の勉強をします。くちばし、目、頬など頭部の仕上、風切り羽根、尾羽根の彫りかた、足の作り方、彩色テクニック
●グラインダー(電動工具)やバーニングペン(焼きこて)を使った高度な製作
●台座、留り木の製作で完成
●各個人のペースに合せて、進行、指導をします
初回持参品 切出しナイフ、彫刻刀(印刀、丸刀3mmと6mmの2本)、鉛筆(BまたはHB)、定規(20cm~30cm目盛りのあるもの)、コンパス、消しゴム、エプロン 等

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。