講師名 |
公益社団法人 日本南画院常務理事・審査員 猪俣 須美
|
内 容 |
墨を基調にした水墨画は東洋芸術として注目を集めています。絵画である事を踏まえ、気韻と精神性、又、墨色に五彩ありを思考に、個性に合わせて指導致します。
初歩の方から本格的に学びたい方までの教室です。
|
日 時 |
第2・4 火曜日 14:30~16:30
1/12、1/26、2/9、3/9、3/23
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 5回 12,100円(うち消費税額1,100円)
|
設備費 |
770円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,574円(うち消費税額234円)
|
ご案内 |
教材費/別。道具代別。コピー代実費
<テーマ>
・水墨画の基礎
・季節の花を描く
・彩色
・自由作品または展示会用作品
|
初回持参品 |
筆記用具、筆、絵具皿、筆を拭く布、青墨、下敷(白色羅紗)、顔彩、画仙紙
※わからない方は初回に講師よりご説明します。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。