講師名 |
カリグラファーズ・ギルド会員 林 順子
|
内 容 |
カリグラフィーは西洋のお習字ともいえるもので、ギリシャ、ローマ時代からの歴史を持ち、語源はギリシャ語の「美しい書きもの」の意味です。専用のペン先を使って書く美しい文字は、時代を超えて書いた人の心を伝えることができます。
授業は、読みやすく、変化のつけやすいイタリック体から始め、カッパープレート体、ゴシック体と進んでいきます。文字の練習の他に季節、行事に合わせ色インクや絵の具、箔などを使ったカード作りも楽しんでいただけます。
すぐそこまで来ている英語が国際語となる時代、カリグラフィーは知的な趣味として脚光を浴びています。
|
日 時 |
第2・4 木曜日 12:45~14:30
10/8、10/22、10/29、11/12、11/26、12/10、12/24、1/14、1/28、2/25、3/11、3/25
ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 12回 26,400円(うち消費税額2,400円)
|
設備費 |
1,848円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,354円(うち消費税額214円) ※応相談
|
ご案内 |
教材費/5,800円位(テキスト、練習用紙30枚、ペン先3本、ホルダー1本、インク4本、絵皿、カード)
<テーマ>
・カリグラフィー、イタリック体についての説明
・専用ペンについての説明
・C-2のペン先を使っての小文字の練習
・数字の練習とカレンダー作り
・単語の練習、文章の練習などの間に季節に合わせ、色インク、絵の具、箔などを使ったカード作り
※さらにいろいろな書体を順次指導していきます。
|
初回持参品 |
筆記用具、テキスト入れ(B4サイズ)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。