講座コード:202404-05352760 2024年3月5日 更新

地球の大自然を表現しよう

池坊 立花

華道家元池坊東京緑泉会前支部長鈴木 康司

 立花は、茶花と共に生け花の母体で、その構成や表現は日本独特の風情があります。それは「陰陽嶺岳市尾滝」の七文字で説明されていますが、つまり、そびえ立つ山が後方と左右にあって深山をあらわし、前方の山々のひだに滝や山があり、ふもとの裾に村落がひろがりを見せているという意味です。立花は、地球の大自然を一瓶に表現しようという生け花です。季節感や日常の生活感情を託しながら立花を創るのはとても楽しいことです。


やさしく・楽しく・美しく・格調高く  理解しやすいお稽古を心がけています。いけばなをする人なら誰もが一度は立ててみたいと憧れる立花です。立花は室町時代に生まれ、江戸時代に大成し、明治時代に最も形がととのった正風体と1999年に生まれたより自由な新風体があります。正風体も新風体も今日の住宅事情・花材・生活スタイルなどに合わせ、小さく短時間で立てられるものに変化しています。立花の基本から、より自由で個性の発揮できる新風体まで、それぞれの段階に応じてわかりやすく指導します。憧れの立花を楽しく、優しく、ご一緒に勉強しましょう。
日時 4/2、5/7、6/4、7/2、8/6、9/3
第1火曜日 15:00~18:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 15,180円(うち消費税額1,380円)
維持費 1,518円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できません 応相談
ご案内 教材費/1回 2,000円(税込)※テーマで異なる

<テーマ>
役枝の名称と動き・役枝の出・制作の順序・役枝を挿す位置
初回持参品 花ばさみ、ペンチ、針金(24、22、20、18番線)、フローラルテープ、花包み

※欠席でお花をキャンセルする場合は、木曜日午前中までにご連絡下さい(欠席でお花を取り置きまたは処分される場合もご連絡下さい)
※花材は3日間のみお預かりします。4日目以降は処分させて頂きます。ご了承ください。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。