かな文字の美
講座コード:
201901-04075550
2019年2月4日 更新
講師名 |
読売書法会理事/(社)全日本書道教育協会理事 安河内 弘子 |
||
---|---|---|---|
内 容 |
多くの人々に、親しまれてきた「百人一首」を題材に初めて筆を持つ方から、経験者の方まで夫々のレベルに応じて指導し、毎回一首仕上げます。
古来から親しまれてきた百人一首を教材に小筆を使い学んでいます。初心者から以前どこかで学んだ方もお互い尊重し和気藹々と活気にあふれています。 |
||
日 時 |
第1・3週 水曜日 10:00~11:30 1/16、1/30、2/6、2/20、3/6、3/20 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
||
受講料 |
会員: 3か月 6回 14,256円(うち消費税額1,056円) |
||
設備費 |
907円 |
||
教材費 |
|
||
途中受講 |
できます |
||
見 学 |
できます |
||
体 験 |
できます |
||
ご案内 |
教材費/別 |
||
初回持参品 |
筆、墨、下敷、半紙等書道具一式 |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



