講座コード:202404-05452740 2024年3月28日 更新

茶席の趣向と茶掛けの解説

四季の茶花

茶道宗偏流正伝庵 大宮支部長  小野寺 宗倫

茶席にいける花は、夏は涼しく、冬はやがて来る春を感じさせるように、四季折々に咲く野の花を季節の魁として生けます。また、茶花には真、行、草の約束ごとがあり夫々の入れ方と、花入れの扱い等を実技に講義を交えて指導致します。さらに茶席の趣向や、掛物についても解説し、茶会茶事を一層楽しいものに致します。
茶席に飾る花として、利休以来多くの茶人が伝え残された伝書をひもとき、茶道の心に沿った「真・行・草」の扱いを指導します。特に茶花は、日本古来より育てられ茶席に飾られてきました。茶花にはいろいろ約束事がありましたので、その解説を交えながら実技を主に教室を開いております。花は山里に咲いた四季折々の草花を集め、季節の魁としてお部屋に飾り、楽しんで戴けます。花は心の安らぎを感じさせますので、是非一度見学をお勧めいたします。

日時 4/25、5/23、6/27、7/25、8/22、9/26
第4木曜日 15:30~17:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 13,200円(うち消費税額1,200円)
維持費 1,518円
教材費
茶花・資料代 9,900円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,103円(うち消費税額373円) 筆記用具、花ばさみ
初回持参品 花ばさみ、花包み

※花材はキャンセルできません。お取り置き、または処分になります。
※花材は、3日間のみお預かりします。4日目以降は処分させていただきます。ご了承ください。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。