- トップ
- よみうりカルチャー柏
- 音楽
- フルート・リコーダー・オカリナ・管楽器その他
- ハーモニカ教室
講座コード:202501-09214011 2024年12月10日 更新
ハーモニカ教室
日本ハーモニカ芸術協会準師範今井 端哉
ポケットやハンドバッグに入り、どこにでもお伴して美しい音を出してくれるのが、日本独特の複音ハーモニカです。仲間同士の集まりや宴会でも喜ばれ、しかも腹式呼吸が自然に出来るため健康面でも役立ちます。楽譜の読めない方も大丈夫。気楽に楽しみながら上達を目指しましょう。
日時 |
1/7、1/14、1/21、1/28、2/4、2/11、2/18、3/4、3/11、3/18 毎週火曜日 15:00~17:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 10回 30,250円(うち消費税額2,750円) | ||
維持費 | 3,850円 | ||
教材費 |
|
||
テーマ | 全員揃った時点で開始します。 1.音階練習①~⑫、八分音符音階練習①~②、課題曲(3か月ごとに変わります)の練習など約25分間の基本練習。 2.全体練習 現在練習している曲を各自練習。約10分 3.全員で合奏、必要に応じて演奏指導をします。約15分 4.個人レッスン おひとり様約7分。 5.質問応答 途中、休憩を設けます。 少人数の場合は予定時間より早めに終了します。 目安 6名様100分レッスン、4名様80分レッスン、3名様60分レッスン。 |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できます | ||
体験 | できます 体験料 3,432円(うち消費税額312円) | ||
ご案内 | 複音ハーモニカを使用します。(トンボG調21穴など) 基本は5本使用します。(G、G#、Gm、Fm、Amの5本) テキスト(入門・初級)2152円、スタンダード曲集(1)2,152 円 *初めての方は、ハーモニカを購入する前に見学をおすすめしております。 |
||
初回持参品 | ハーモニカ、筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。