- トップ
- よみうりカルチャー柏
- 絵画
- 油絵・パステル・色鉛筆・デッサン
- 色鉛筆画
講座コード:202501-03293008 2025年1月9日 更新
色鉛筆画
東京芸術大学 絵画科油画卒水野 陽子
水彩色鉛筆は気軽に扱える画材です。色彩を楽しみながら、形や質感を学んでいただくことを目的として、身近な物を描いていきます。
一日で、ハガキ2枚分の大きさの紙を仕上げていきます。
描くモチーフは、季節の野菜、果物、花、小物等です。
一日で、ハガキ2枚分の大きさの紙を仕上げていきます。
描くモチーフは、季節の野菜、果物、花、小物等です。
日時 |
1/9、1/23、2/13、2/27、3/13、3/27 第2・4木曜日 15:30~17:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 20,790円(うち消費税額1,890円) | ||
維持費 | 2,310円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できます | ||
体験 | できます 体験料 4,180円(うち消費税額380円) (モチーフ代込み) | ||
ご案内 | ◆教材準備の関係上、やむを得ず体験をキャンセルされる場合は3日前までにご連絡ください。 ◆体験の場合も体験料とモチーフ代を受付にお支払い下さい(モチーフ代は330円です)。 |
||
初回持参品 | 当日ご用意いただくもの/水彩色鉛筆(ステッドラー36色セット~)、スケッチブック(clester SMサイズ、ブロックタイプ)、鉛筆削り又はカッター、消しゴム、ねり消しゴム、水筆大、雑巾 ◆体験の場合は無料でレンタル可能です。申込時にお伝えください。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。