- トップ
- よみうりカルチャー柏
- 邦楽・舞踊
- 民謡・詩吟・音曲その他
- 詩吟・健康発声入門
講座コード:202204-06174236 2022年4月10日 更新
詩吟・健康発声入門
マトリックス発声学院院長八嶋 溪風
漢詩を訓み下したものに、一種の節をつけ吟詠する詩吟。流派を問わず、詩吟発声の基本から学ぶので初めての方も大歓迎です。漢詩づくりも指導します。腹の底から声を出す詩吟は、脳細胞を刺激、記憶力を増し、物忘れ防止に役立ちます。ストレス解消にも最適です。NHK 大河ドラマなどで詩吟指導を経験している講師が、声の表現技術とその人の個性を結びつける指導をします。
*テーマ*
例)富士山、胡隠君、桃夭(とうよう)、時に憩う、山中の月、送別、元宵祭、川中島、鹿柴、山中の月(都合により変更もあります)などの名詩を取り上げ、物の考え方、自然観、歴史観の一端に触れ心を豊かにします。また、発声法、内容解釈、そして詩心の表現法を指導します。ご自身のお好きな詩があればおっしゃってください。
*テーマ*
例)富士山、胡隠君、桃夭(とうよう)、時に憩う、山中の月、送別、元宵祭、川中島、鹿柴、山中の月(都合により変更もあります)などの名詩を取り上げ、物の考え方、自然観、歴史観の一端に触れ心を豊かにします。また、発声法、内容解釈、そして詩心の表現法を指導します。ご自身のお好きな詩があればおっしゃってください。
日時 |
4/10、4/24、5/8、5/22、6/12、6/26 第2・4日曜日 15:00~17:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 19,470円(うち消費税額1,770円) |
維持費 | 2,376円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます |
体験 | できます 体験料 3,641円(うち消費税額331円) |
ご案内 | 教材費/別 |
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。