講師名 |
東京書芸協会総師範 塚原 月華
|
内 容 |
文部科学省学習指導要領にのっとり、くせのない美しい文字をお手本に、毛筆・えんぴつ文字を練習します。美しい文字は一生の宝です。楽しく字を覚えながら、きれいに書けるよう、個人々丁寧に指導いたします。お子さんが生活の中で使用する文字を美しく使いこなせると同時に、物事に接する落ち着いた態度を身につけるよう導いていきます。教材は東京書芸協会の「実り」を使用します。 頑張ると級がもらえ、励みになります。(小学生対象:1時間集中クラス)
|
日 時 |
第1・3 金曜日 17:00~18:00
4/2、4/16、5/7、5/21、6/4、6/18
ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 15,840円(うち消費税額1,440円)
|
維持費 |
2,376円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,036円(うち消費税額276円)
|
ご案内 |
1・2・3年生は16:00から17:00の時間帯でも受講可能です。
|
初回持参品 |
教材/「実り」誌1ヶ月660円 出品用紙260円 硬筆用ノート 162円 いずれも教室支払い。
当日ご用意いただくもの/鉛筆2B以上・筆・下敷き・墨汁(初回のみレンタル可※すずり・ぶんちんは、センターのものをお使いいただけます。)半紙は230円(100枚)ご希望者。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。