講師名 |
帽子の学校スダシャポー学院 手縫い帽子講座定式認定講師 山元 けさみ
|
内 容 |
講座では、実寸の型紙と分かりやすいテキストをもとに基本から丁寧に仕上げていきます。初めての方でも好きな布でサイズの合った味わいのある素敵な帽子を作ることができます。「自作の帽子」は生活に彩りを添え、ご家族やお友だちへのプレゼントとしても最適です。帽子のマナー、選び方、かぶり方、流行などの講義もまじえて、身近に楽しめる講座です。
|
日 時 |
第1・3 木曜日 13:00~15:00
4/1、4/15、5/6、5/20、6/3、6/17
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 20,460円(うち消費税額1,860円)
|
維持費 |
2,640円
|
テーマ |
〈入門講義〉
・名称、種類/採寸法とサイズ調節・素材と付属品・似合うかぶり方、えらび方・基本的なエチケット等
〈制作実習〉(3か月2~3点がめやす)
トーク、ターバン、クロッシェ、ベレー、キャスケット、ハンチングなど基本から制作していきます。2作目以降は課題に合わせて、お好きな布をご持参下さい。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,850円(うち消費税額350円)
|
ご案内 |
教材費 新規4,800円、のち3か月ごとに3,400円~6,000円
※教材は3か月ごとに販売します。途中受講の場合も3か月分の教材セットをご購入いただきます。
一日体験の作品は「季節の帽子」教材費は2400円(税込み)。裁縫道具一式持参。
|
初回持参品 |
裁縫道具、筆記具、メジャー、紙切りバサミ、手縫い糸(黒)※カタン糸の30番もしくは強い糸・ダルマ糸など。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。