講師名 |
からくさ彫刻学苑講師 滝澤 建
|
内 容 |
彫刻刀で余分なところを削り取り、木の中にいらっしゃる仏様にお出ましいただく。これが仏像彫刻です。どなたが見ても立派な仏様にお出ましいただくためにはそれなりの修行が必要です。数百年前から伝わる仏師の正しい基本から始め、仏足、仏手、仏面、仏頭と段階を一段ずつ登るように修行していきます。老若男女どなたでもいつの間にか立派な仏像が彫れるようになります。辛抱強く続けることが大切です。
|
日 時 |
第1・3 日曜日 12:45~14:45
1/17、1/31、2/7、2/21、3/7、3/21
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 19,800円(うち消費税額1,800円)
|
設備費 |
1,188円
|
テーマ |
基本 花びし、角花びし、さや形(3枚で3900円)
仏足 (見本あり)(見本材料4000円位)
仏手握り (見本あり)(見本材料4000円位)
仏面観音 (見本あり)(見本材料14000円位)
仏面大黒 (見本あり)(見本材料15000円位)
仏面不動(見本あり)(見本材料15000円位)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,498円(うち消費税額318円) 随時体験料3434円教材費1000円(円空仏を彫ります)
|
ご案内 |
体験随時
|
初回持参品 |
教材費/小刀4400円位、基本手板3枚一組4500円
彫刻刀(専門家用5000円)等注文承ります。
筆記用具、作業用エプロン
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。