講師名 |
日本手芸普及協会指導員、キルトハウスロージィ主宰 宮内 眞利子
|
内 容 |
アメリカの開拓時代から伝わるパッチワークキルトは、今なお人々の生活の中にとけ込んでいます。
本科では、製図の取り方やキルティングの仕上げなどの基本を中心に学び、高等科では一段上のテク二ックを駆使して、個性豊かなオリジナル作品に挑みます。研究科では高等科を終了の方、または同等の技術をお持ちの方を対象に思い思いの作品を作ります。文部科学省認定の力リキュラムに基づいて授業を進めますので講師免状の取得も可能です。
|
日 時 |
第2・4 金曜日 10:15~12:15
12/11、12/25、1/8、1/22、2/12、2/26、3/12、3/26
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 8回 22,000円(うち消費税額2,000円)
|
設備費 |
1,760円
|
テーマ |
各クラスとも、教科書のカリキュラムに基づいて、また応用作品集、講師作家オリジナル作品の中からもクラスのレベルに合わせて進めていきます。更に作品展に向けてタペストリーなどのオリジナル作品製作も行います。
毎回の詳細予定はクラス開始時に、講師より別紙予定表をお渡しします。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,970円(うち消費税額270円) 2,916円 教材費別
|
ご案内 |
☆日程について 上記の日程に加え10/9、10/23、11/13、11/27にも授業があります。
|
初回持参品 |
裁縫道具。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。