講師名 |
レカンフラワー協会本部講師、アトリエ敏主宰 渡邊 敏子
渡邊 朋子
|
内 容 |
生花や植物をそのまま乾燥させ、変色防止加工を施した額作品やガラスドームの中で、作品に仕上げる新しい技法です。花の乾燥・保管・そのままの色を保てる方法などの基本技術と楽しさを学びます。『レカン』とはフランス語で、宝石箱の意味です。自分だけのオリジナル作品に心ときめき、立体感のある素敵な作品に感激させられることと思います。
|
日 時 |
第1 火曜日 12:30~14:30
1/5、2/2、3/2
ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 3回 8,250円(うち消費税額750円)
|
設備費 |
561円
|
テーマ |
1回目:レカンフラワーの作り方 ジュエルサンドの乾燥の仕方 保管の仕方 BOXカードを作ります。乾燥花はプレゼント。2回目:BOXパックを作ります。3回目:D-CAN密封(2cm高さの花)写真サイズ(白)。4回目:D-CAN密封(2.5cm高さの花)はがきサイズ(色は選べます)。5回目:B5白シート額6ブロック台紙を使って。6回目:B5茶シート額リース台紙を使って。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,937円(うち消費税額267円) よみカル体験 (教材費別1,000円)
|
ご案内 |
教材費/1回目5,896円、2回目902円、3回目2,792円、4回目4,387円、5回目6,568円(いずれも教室支払)
☆日程について
上記の日程に加え10/6、11/3、12/1にも授業があります。
|
初回持参品 |
初日の植物は生花、ミニバラ(スプレーを1本)・ちどり草・デルフィニュームなど。バスタオルを持参。ハサミ。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。