講師名 |
俳画凰会主宰、取手市文化連盟常任理事 田端 凰月
|
内 容 |
簡潔な表現が魅力の俳画。技法に拘らず、ポイントをとらえ、伸び伸びと。俳句や書道のような文字だけの表現に、俳画を添えてみると今までと違った楽しみ方が発見できます。筆の持ち方など、基本からーつーつ指導します。四季折々の生活に生き生きとした彩りを添えましょう。
|
日 時 |
第1 木曜日 10:15~12:15
1/7、2/4、3/4
ホームページからのお申し込みは、受講日の11日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 3回 8,250円(うち消費税額750円)
|
設備費 |
561円
|
テーマ |
1/7 初牛(円を描く)
2/4 桜海老(短冊に描く)
3/4 雪柳(寸松庵に描く)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,937円(うち消費税額267円) お手本代2,200円
|
ご案内 |
◆教材費/直筆手本代3回分6,600円一括払い(教室支払)
☆日程について
上記の日程に加え10/1、11/5、12/3にも授業があります。
|
初回持参品 |
◆当日ご用意いただくもの/筆(名成中1本・小2本)、顔彩24色、墨、半紙、下敷、筆拭き布(タオル等)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。