講師名 |
尺八(琴古流)演奏家 徳丸 十盟
|
内 容 |
尺八の音色は日本人の心に響きます。たった5つの穴を開けただけの竹の楽器ですが、そこから作り出される音は奥深く、変化に富みます。
「音を出すのが難しい」と思われがちな尺八ですが、正しい指導を受ければ簡単に音が出せます。
初めての方から中級者、上級者まで、流派は問いませんのでお気軽にご参加ください。
|
日 時 |
第1・3・5 日曜日 13:00~15:00
4/4、4/18、5/16、5/30、6/6、6/20
ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 18,216円(うち消費税額1,656円)
|
設備費 |
2,244円
|
よみカル体験日 |
3/7
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,410円(うち消費税額310円) 尺八レンタル可(1回500円)
|
ご案内 |
教材費別途:
楽譜代(入門書1,000円程度 経験者1曲500円~1,000円)
|
初回持参品 |
楽器お持ちの方は尺八
お持ちでない方はレンタル可
(\1,000/月)
講師より購入もできます
(初心者用プラスティック尺八 約13,000円)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。