講師名 |
横笛演奏家 宮丸 直子
|
内 容 |
しの笛は日本の横笛の中で最も素朴で優しい音色を持っています。穴を開け、うるしを塗っただけの1本の竹から、だれもが心の底に眠らせている童謡や、どこかで耳にしたお祭りのはやしなど、懐かしい響きがよみがえります。笛の持ち方、音の出し方など、初心者を対象にやさしい曲を選んで順次練習していきます。お気軽に御参加下さい。
・笛の基本(持ち方、音の出し方、息づかい、譜面の読み方など)
童謡(「さくら」など)
祭りばやし基本曲
簡単な邦楽古典曲など
|
日 時 |
13:30~15:30
1/18、2/1、2/15、3/8、3/15
ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 5回 11,550円(うち消費税額1,050円)
|
設備費 |
770円
|
教材費 |
コピー代(20) |
音楽著作権使用料 |
110円 |
110円 |
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます 14:00以降
|
体 験 |
できます 体験料 2,508円(うち消費税額228円)
|
初回持参品 |
笛(購入ご希望の方には笛〈10,000円より〉あっせんします)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。