講師名 |
株式会社 歩き旅応援舎 岡本永義 株式会社 歩き旅応援舎
|
内 容 |
江戸時代初期に原型の出来た江戸の町は、いまの東京にも引き継がれています。江戸時代末に発行された江戸の地図「江戸切絵図」と現代の地図を見比べると、江戸時代の道の多くが現在も残っていることがわかります。江戸時代と現在、2枚の地図を眺めたら、次にそれらを持って実際に歩きましょう。これまで気づかなかった、今も残る江戸時代の痕跡が見えてくるはずです。古地図を頼りに、現代の東京に残る「江戸」を探しに行きましょう。10月~12月、2月、3月は令和2年の東京オリンピックのマラソンコースを歩きます。
|
日 時 |
第4 火曜日 10:00~13:00
10/27、11/24、12/22、1/26、2/23、3/24
ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 17,820円(うち消費税額1,620円)
|
教材費 |
|
テーマ |
10月 丸の内・大手町コース
集合場所 JR有楽町駅中央口
11月 神保町~市ヶ谷コース
集合場所 東京メトロ・都営地下鉄 神保町駅A6出口階段上
12月 八丁堀~新橋コース
集合場所 JR八丁堀駅 改札前(東京メトロ八丁堀駅から地下通路がつながっています)
1月 広尾~芝公園コース
集合場所 東京メトロ日比谷線広尾駅 西麻布方面改札前
2月 四谷~乃木坂コース
集合場所 東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅 左門町方面改札前(出口1・3方面)
3月 若松河田~江戸川橋コース
集合場所 都営大江戸線若松河田駅 改札前
|
保険料 |
600円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 3,103円(うち消費税額273円) 随時(1週間前まで)3048円
|
ご案内 |
交通費、入館料、昼食代実費
|
初回持参品 |
飲み物、タオル、帽子、歩きやすい服装
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。