講座コード:202304-05150001 2023年4月21日 更新

満員

おいしいお茶の入れ方と作法を学ぶ

煎茶・小川流<初級>

小川流煎茶 副家元小川 珂楽

小川流煎茶 家元総師範上田 明楽

小川流の手前は、おいしい茶味を引き出すための手順の積み重ねから成り立っています。茶葉に応じた手前を学ぶことで煎茶・玉露・番茶の本当の味がわかるようになります。伝統を楽しく学びながら「おもてなし」の心を身につけ、暮らしの中に活かしてください。服装は自由です(洋服可)。
日時 4/1、5/6、6/3、7/1、8/5、9/2
第1土曜日 18:00~20:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 21,120円(うち消費税額1,920円)
維持費 1,848円
教材費
水屋料300 1,980円
テーマ 手前の実習を通して、茶器についての基礎知識、茶碗と茶巾の扱い方、茶葉の選び方と分量など、おいしいお茶の入れ方を学びます。
途中受講 できます
見学 できます
体験 できません
ご案内 *今期はお菓子なしで行いますので、教材費は茶葉代のみです。
*講座は19時10分までに入室ください。
初回持参品 茶席用扇子、洋服の方は白色のソックス

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

本講座は定員に達しました。