講師名 |
DAIWA フィールドテスター 林 良一
魚菜学園専任講師 田中 陽一
|
内 容 |
流入河川が多く、世界的にみても豊穣の海である東京湾。そこには、脂がのって食味が絶品な別名「黄金アジ」が生息しています。講座初日は船に乗って海風を切りながら航行しポイントへ。実際にご自身でアジを釣り上げていただき、良く引くアジの小気味よい手応えを感じて下さい。翌日はこの黄金アジを調理し、至極のアジフライを作ってみましょう!スーパーに並んでいるアジとは別の魚?と思わせるくらい、釣り人にしか味わえない感動を経験豊富な講師陣がサポートします。
|
日 時 |
5/22、5/23 土、日曜日
08:00~12:00
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
2回 11,880円(うち消費税額1,080円) 一般:
2回 11,880円(うち消費税額1,080円)
|
設備費 |
330円
|
教材費 |
|
テーマ |
・5/22(土)東京湾アジ釣り教室
集合場所:京浜急行羽田空港線 天空橋駅 A2出口 7時集合
出船場所:えさ政丸(羽田) 8時出船 12時納竿
・5/23(日)アジフライ教室(持込)
集合場所:魚菜学園(よみうりカルチャー自由が丘併設) 10:30~13:00
|
保険料 |
100円
|
ご案内 |
・初日の服装は濡れてもよい服装
・レンタルロッド含め釣り道具類は船宿常備品を使用(無料)する ので持参不要、仕掛け2組、氷1袋支給
|
初回持参品 |
<初日持参品>飲み物(2L以上)、雨ガッパ、クーラーBOX
(簡易タイプ可)、ハサミ、ラジオペンチ、タオル、長靴、
酔い止め薬、日焼け対策(帽子、日焼け止め、サングラス)
<2日目持参品>初日で釣ったアジ5枚程度、三角巾、エプロン
、タッパー、筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。