講師名 |
詩人 評論家 吉川 睦彦
|
内 容 |
大正ロマン・大正モダニズムなど大正期の文化が見直されています。萩原朔太郎・高村光太郎・山村暮鳥・中原中也など、大正から昭和初期にかけて活躍した詩人たちの名作を、朗読し味わいます。名詩を通して日本語の美しさを発見し心豊かになりましょう。これから詩作に挑戦してみたい方には過去の名作を通じてアドバイスもします。
●この講座はZOOM(ウェビナー)を使用したオンライン講座で対面講座と併設です。ご受講の際はお名前やお顔の映像は配信されません。
・事前にWebカメラ・マイク内臓のPC(スマホ、タブレットも可)にZoomアプリをダウンロードし、接続テストを済ませてください。
・Zoomのソフトウエアを必ず最新版アップデートの上ご覧ください。
・ご受講の際はwi-fi等に接続し、通信環境が安定した状態でご参加ください。
・受講登録は確認のためお申込みいただいたご本人の氏名で行ってください。
・第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載、また、講座で配布した教材を受講目的以外で使用することは固くお断りいたします。
・受講料のお支払いが確認された後と受講前日に案内メールをお送りいたします。 説明に沿って受講登録を進めてください。
|
日 時 |
第1・3 金曜日 15:00~16:10
4/16、5/7、5/21、6/4、6/18
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 5回 15,950円(うち消費税額1,450円)
|
設備費 |
1,430円
|
テーマ |
詩と映画① 萩原朔太郎「殺人事件」
詩と映画② 北川冬彦
川路柳虹「塵溜」・平戸廉吉「飛鳥」
山村暮鳥「だんす」ほか
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,366円(うち消費税額306円)
|
ご案内 |
教材費;コピー代
※この講座は教室・オンラインどちらでも受講できます。
|
初回持参品 |
筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。