茶道・表千家 B
講座コード:
201901-05030033
2019年2月4日 更新
講師名 |
表千家教授 宇野 宗馨 |
||
---|---|---|---|
内 容 |
表千家は利休より伝わる気品ある格調高い茶道です。この伝統ある茶道に親しむ事によって、毎日の生活に落ち着きを見い出していくことは、変化の激しい現代にあって極めて大切なことだと思います。正式な茶事を根底に踏まえた稽古を、静かな雰囲気の中で行います。初めて入門される方から、将来指導者を志す方々まできめ細かく責任をもって指導します。 |
||
日 時 |
毎週 水曜日 13:00~16:00 1/9、1/16、1/23、2/6、2/13、2/20、3/6、3/13、3/20 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
||
受講料 |
会員: 3か月 13回 22,356円(うち消費税額1,656円) |
||
設備費 |
1,749円 |
||
教材費 |
|
||
テーマ |
既に相伝を受けておられる方には、相伝点前時に応じて七事式(花月、茶カフキ、数茶 その他)を致します。 |
||
途中受講 |
できます |
||
見 学 |
できます |
||
体 験 |
できます 3,056円 要予約 |
||
初回持参品 |
扇子、懐紙、帛沙、白いくつ下 |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。

本講座のwebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。


