今年も熱い夏が来た!~夏休み子ども公開講座~
夏休みの宿題や自由研究に役立つ公開講座を今年もたくさん準備しました。
楽しく! 学んで! 作って! 役立つ! 講座に是非ご受講ください!
<小学生/親子><中1~大人>鉛筆のもちかた
講座詳細はこちら(中1~はこちらから)
<小1~小2/親子><小3~小6>クワガタムシを飼ってみよう!
<小学生>~パティシエの世界へようこそ~ マチュー先生のマカロン教室
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~中3>レーシングカーロボットを作ろう
講座詳細はこちら
<年中~小6/親子> ~うつくしい箸使いは一生の宝物!~こどもに伝えたい、お箸の使い方
講座詳細はこちら
<年少~中3>こどもホイップ・デコ
講座詳細はこちら
<小学生/親子>おやこdeらくご研究
講座詳細はこちら
<小学生>読書感想文を書こう
講座詳細はこちら
<小学生/親子>アコヤ貝から真珠を取り出しネックレスを作ろう
講座詳細はこちら
<小1~大人>納涼 絵手紙ミニうちわ
講座詳細はこちら
<小学生>水草の成長を楽しむグラスアクアリウム
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~大人>食品サンプル ~フルーツパンケーキ~
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~小6>金魚のミニ金屏風づくり
講座詳細はこちら
<年少~年長/親子><小学生>夏のハーバリウム作り
講座詳細はこちら
<小1~大人>エポキシレジンの波アート
講座詳細はこちら
<小3~小6/親子>宇宙をつくろう
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子>楽しいペンギン教室
講座詳細はこちら
<小1/親子><小2~小6>ねこパン時計作り
講座詳細はこちら
<小学生>天体望遠鏡づくり
講座詳細は各時間にリンクしています
<小学生>アナウンサーお仕事体験
講座詳細はこちら
<小1~大人>オリジナル万華鏡づくり
講座詳細はこちら
<年中~小6>忍者ナインかけっこスペシャル
講座詳細は各時間にリンクしています
<年長~小6>間伐材deウインドチャイム
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~小6> ~タンザニアのポップアート~ティンガティンガを描いてアフリカの今を学ぼう
講座詳細はこちら
<小学生>深海に行って出会った いきものたち
講座詳細はこちら
<小学生>おやつに★ランチに★おうちでアメリカンドッグ
講座詳細はこちら
<小3~小6/親子>鉄道情景ジオラマを作ろう
講座詳細はこちら
<小学生/親子>【野外】 今知りたい市場のこと、魚のこと
講座詳細はこちら
<小学生/親子>日本の伝統芸能「能」を体験
講座詳細はこちら
<年少~年長/親子><小学生>夏のフラワー透明バッグづくり
講座詳細は各時間にリンクしています
<小学生>ダンボールでディスクシューターを作ろう
講座詳細はこちら
<年少~小2/親子><小3~小6>にっこり笑顔の縁起だるまを作ろう
講座詳細はこちら
<小1~小2/親子><小3~小6>ペンギンの絵巻き寿司
講座詳細はこちら
<年中~年長/親子><小学生>ミニジオラマで作る自分だけの世界
講座詳細はこちら
<小学生/親子>ミニ竜巻発生装置を作って観察しよう!
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~小6>アフリカのサバンナ動物図鑑を作ろう
講座詳細は各料金にリンクしています
<年長~小6>光の三原色ライトを作ろう
講座詳細はこちら
<小学生>夏休み子どもパン教室7ひきの森と海の動物パン
講座詳細はこちら
<年少~年長/親子><小学生>ステンシルで作るオリジナルエコバッグづくり
講座詳細はこちら
<年中~小3/親子><小4~中3> ~ステンドグラス風~ カラフルジェルランタンとサシェづくり
講座詳細はこちら
【野外】ジャイアンツ練習見学&ぐるっと東京ドーム B席チケット付き
講座詳細は各日程にリンクしています
楽しく! 学んで! 作って! 役立つ! 講座に是非ご受講ください!
<小学生/親子><中1~大人>鉛筆のもちかた

講 師: | 「硬筆ペン字専門 いろは塾」主宰 伊藤 こづゑ |
筆記の美しいフォームは生涯の宝です。お悩みに沿ってトレーニング法をアドバイスします。 | |
日 時: | 7/9(日) 10:00~11:00 |
参加費: | 小学生 3,608円 中1~ 3,278円 |
教材費: | 220円 |
講座詳細はこちら(中1~はこちらから)
<小1~小2/親子><小3~小6>クワガタムシを飼ってみよう!
<小学生>~パティシエの世界へようこそ~ マチュー先生のマカロン教室

講 師: | Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ) オーナーシェフパティシエマチュー・パンソン |
プロと一緒にマカロン作りに挑戦! フランス人パティシエが子どもたちにお菓子の 世界を伝授します。(試食・お土産付き) | |
日 時: | 7/9(日) 13:30~15:30 |
参加費: | 3,630円 |
教材費: | 1,870円 |
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~中3>レーシングカーロボットを作ろう
講 師: | CLUB WAD代表 梁取 弘明 |
マイコンを搭載した電子回路によって、モーターが制御できる仕組みを実体験。紙で立体形状のボディを製作します。 | |
日 時: | 7/21(金) 16:00~19:00 |
参加費: | 3,058円 |
教材費: | 3,500円 |
講座詳細はこちら
<年中~小6/親子> ~うつくしい箸使いは一生の宝物!~こどもに伝えたい、お箸の使い方

講 師: | つながるキッチン 代表 中原 麻衣子 |
一生の宝!うつくしいお箸の持ち方が学べます。手にピッタリ合うこどもの成長箸『きみの箸』付き。 | |
日 時: | 7/22(土) 10:15~12:00 |
参加費: | 8,008円 |
講座詳細はこちら
<年少~中3>こどもホイップ・デコ

講 師: | 日本エレガントデコ協会 陣内 美香 |
ハートのリース、イチゴタルトのキーチャーム、硬質カードケースの3点セットをパティシエになった気分でデコします。 | |
日 時: | 7/24(月) 10:30~12:30 |
参加費: | 一般 2,838円 会員 2,508円 |
教材費: | 2,376円 |
講座詳細はこちら
<小学生/親子>おやこdeらくご研究

講 師: | 落語家 桂 枝太郎 |
人気落語家が、身振り手振りや表情、声の使い方など、基本的な演技方法について、実演しながら解説します。 | |
日 時: | 7/24(月) 15:30~17:00 |
参加費: | 3,608円 |
講座詳細はこちら

講 師: | 詩人(横浜詩人会会員)元神奈川県立高校国語科教諭冨田 民人 |
読書感想文のパターンとコツを、読んだ本に合わせて、一人ひとりに指導します。 | |
日 時: | 7/25・8/1(火)16:30~18:00 |
参加費: | 6,776円(2回) |
教材費: | 330円 |
講座詳細はこちら
<小学生/親子>アコヤ貝から真珠を取り出しネックレスを作ろう

講 師: | KOBE PEARL COLLECTION代表所神根 孝二 |
自分で取り出した真珠でネックレスを作ります。真珠が出来るまでと、環境についても、スライドから学びます。 | |
日 時: | 7/26(水) 13:00~14:30 |
参加費: | 2,838円 |
教材費: | 3,300円 |
講座詳細はこちら
<小1~大人>納涼 絵手紙ミニうちわ

講 師: | クラフト絵手紙講師 加藤 まゆら |
絵手紙と工作を組み合わせた「描いて、作って楽しい」絵手紙うちわ作りです。制作したものを専用のうちわ立てに飾れます。 | |
日 時: | 7/26(水) 13:30~15:00 |
参加費: | 3,058円 |
教材費: | 880円 |
講座詳細はこちら
<小学生>水草の成長を楽しむグラスアクアリウム
講 師: | 水草職人 早坂 誠 |
グラスの中に小石や流木を飾って水草を植え、成長を楽しみます。夏休みの自由研究に最適! | |
日 時: | 7/27(木) 10:00~12:00 |
参加費: | 2,508円 |
教材費: | 2,100円 |
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~大人>食品サンプル ~フルーツパンケーキ~

講 師: | 日本食品サンプルアート協会認定講師 並木 智子 |
夏に食べたくなる、本物そっくり美味しそうなフルーツパンケーキを作りましょう。 | |
日 時: | 7/27(木) 13:30~15:30 |
参加費: | 一般 2,838円 会員 2,288円 |
教材費: | 3,080円 |
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~小6>金魚のミニ金屏風づくり

講 師: | 女子美術大学絵画科日本画専攻卒 平野 知加子 |
屏風型の台紙を工作し、図柄を描いてミニチュアの屏風を仕立てます。屏風について学びながら、職人になった気持ちで制作しましょう。 | |
日 時: | 7/28(金) 14:30~18:00 |
参加費: | 3,828円 |
教材費: | 660円 |
講座詳細はこちら
<年少~年長/親子><小学生>夏のハーバリウム作り

講 師: | 花育士 フラワーライフセラピスト石井 淑子 |
花育士の資格を持つ講師のもと、お花やお魚を取り入れた自分だけのハーバリウムを作りましょう。 | |
日 時: | 7/29(土) 10:30~11:30 |
参加費: | 2,508円 |
教材費: | 2,200円 |
講座詳細はこちら
<小1~大人>エポキシレジンの波アート

講 師: | ニライカナイの風代表 辰巳 未樹 Luana Hawaiian Art代表 湯地 瑠美 |
ヒートガンを使って自分だけの白波を楽しむ!木製ボードに世界で一つの海を作りましょう。(小さな貝殻など持込可) | |
日 時: | 7/29(土) 13:00~14:30 |
参加費: | 3,058円 |
教材費: | 2,800円 |
講座詳細はこちら
<小3~小6/親子>宇宙をつくろう

講 師: | 宇宙カルチャー推進協会理事和田 直樹 |
実験でシリンジやタッパー等を使い、宇宙空間を体験しよう。宇宙の環境や技術が学べます。 | |
日 時: | 7/29(土) 15:30~17:00 |
参加費: | 4,708円 |
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子>楽しいペンギン教室

講 師: | ペンギン会議研究員 上田 一生 |
ペンギンの映像を見ながら観察し、クイズにこたえてみましょう。夏休みの自由研究に役立つはずです。 | |
日 時: | 7/30(日) 10:00~11:00 |
参加費: | 3,608円 |
教材費: | 500円 |
講座詳細はこちら
<小1/親子><小2~小6>ねこパン時計作り

講 師: | 食品サンプルインストラクター 寺田 直子 |
食品サンプルの原型ができるまでを講師が実演。それに着色し、かわいいねこの形をした食パンの時計をつくりましょう。 | |
日 時: | 7/30(日) 10:00~12:00 |
参加費: | 2,508円 |
教材費: | 4,000円 |
講座詳細はこちら
<小学生>天体望遠鏡づくり
講 師: | 星と宇宙のミニ博物館 青星館長 糸賀 富美男 |
天体望遠鏡の仕組みについて学習し、実際に作ります。宇宙や星空についての話も。 | |
日 時: | 7/30(日)A10:30~12:00 B13:00~14:30 |
参加費: | 3,058円 |
教材費: | 2,300円 |
講座詳細は各時間にリンクしています
<小学生>アナウンサーお仕事体験

講 師: | フリーアナウンサー 小沢 尚美 |
アナウンサーになりきってニュース、天気予報を伝えてみよう。発声練習や台本チェックもします。教室で原稿を伝える姿を動画撮影も。 | |
日 時: | 7/30(日) 13:00~14:30 |
参加費: | 3,608円 |
教材費: | 200円 |
講座詳細はこちら
<小1~大人>オリジナル万華鏡づくり

講 師: | 日本万華鏡博物館館長 大熊 進一 |
表面反射鏡という専用の鏡を使って、本格的な万華鏡を作ります。鏡を二等辺三角形に組んで、美しい花の像を映し出す万華鏡です。 | |
日 時: | 7/31(月) 10:30~12:00 |
参加費: | 3,608円 |
教材費: | 2,500円 |
講座詳細はこちら
<年中~小6>忍者ナインかけっこスペシャル

講 師: | 忍者ナインインストラクター |
速く走るコツと、スタートダッシュの方法を伝授します。<1回10名限定> | |
日 時: | 7/31(月) A16:30~17:20 B17:30~18:20 |
参加費: | 2,123円 |
講座詳細は各時間にリンクしています
<年長~小6>間伐材deウインドチャイム

講 師: | 小さなお花畑主宰・まるたまcraft作家髙畑 久美子 |
森を守るために切った木が、自分だけのウインドチャイムに大変身。風が吹くたび涼やかな音がします。 | |
日 時: | 8/1(火) 13:00~14:30 |
参加費: | 2,508円 |
教材費: | 1,700円 |
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~小6> ~タンザニアのポップアート~ティンガティンガを描いてアフリカの今を学ぼう

講 師: | NPO法人アフリック・アフリカ事務局員 井上 真悠子 |
タンザニアの現在と魅力をワークシートで学んだ後、"カバ"をモチーフにした色鮮やかな作品を作ります。 | |
日 時: | 8/3(木) 10:00~12:00 |
参加費: | 2,508円 |
教材費: | 1,000円 |
講座詳細はこちら
<小学生>深海に行って出会った いきものたち

講 師: | 海洋研究開発機構(JAMSTEC) 上席研究員 藤倉 克則 |
深海にすむ生きものがどのような工夫をして生きているかや、それをロボットなどを使って研究する方法を画像や映像を使って解説します。 | |
日 時: | 8/4(金) 13:30~15:30 |
参加費: | 3,608円 |
講座詳細はこちら

講 師: | 魚菜学園 専任講師 進士 絵美 |
外はカリッ、中はふわっのアメリカンドッグを 生地から手作りします。 | |
日 時: | 8/4(金)13:30~16:00 |
参加費: | 3,080円 |
教材費: | 1,900円 |
講座詳細はこちら
<小3~小6/親子>鉄道情景ジオラマを作ろう
講 師: | 模型作家 宮澤 雅文 |
1/150スケール・Nゲージ鉄道模型の本格的なジオラマ製作を体験しよう。 | |
日 時: | 8/4(金) 16:00~18:00 |
参加費: | 3,168円 |
教材費: | 2,750円 |
講座詳細はこちら
<小学生/親子>【野外】 今知りたい市場のこと、魚のこと

講 師: | (有)亀吉商店豊洲市場仲卸おさかなマイスター 藤田 真央 |
豊洲市場で働く講師の資料で館内をオリエンテーション。市場や魚に関するクイズ等で知識を深め、調理の実習も。※現地集合解散 | |
日 時: | 8/5(土) 9:00~14:00 |
参加費: | 4,820円 |
教材費: | 1,650円 |
講座詳細はこちら
<小学生/親子>日本の伝統芸能「能」を体験
講 師: | 観世流シテ方能楽師重要無形文化財総合指定保持者 坂井 音雅 |
舞い、謡いを体験し、日本に古くから伝わる美しい所作を身に付けましょう。面をつける体験も。<人数限定> | |
日 時: | 8/5(土) 10:00~11:30 |
参加費: | 3,058円 |
講座詳細はこちら
<年少~年長/親子><小学生>夏のフラワー透明バッグづくり

講 師: | ミシンスタジオROE 小野田 恵美子 |
キラキラパーツを詰め込んだオリジナル2wayビニールバッグを作りましょう。色やパーツも選べます | |
日 時: | 8/5(土)A13:00~14:30 B15:00~16:30 |
参加費: | 3,058円 |
教材費: | 3,000円 |
講座詳細は各時間にリンクしています

講 師: | ペーパークラフト作家雪下 正明 |
ディスクを的に当てて倒すディスクシューターをダンボールで作ります。 | |
日 時: | 8/6(日)10:30~12:00 |
参加費: | 一般 2,948円 会員 2,618円 |
教材費: | 1,485円 |
講座詳細はこちら
<年少~小2/親子><小3~小6>にっこり笑顔の縁起だるまを作ろう

講 師: | decoだるま作家 石井 みゆき |
高崎だるまにカラフルな紙をデコレーションしてオリジナルだるまを作ろう。だるまの由来も学びます。 | |
日 時: | 8/7(月) 10:00~11:30 |
参加費: | 3,278円 |
教材費: | 2,310円 |
講座詳細はこちら
<小1~小2/親子><小3~小6>ペンギンの絵巻き寿司
講 師: | 絵巻寿司検定協会 会長 中矢千賀子 |
夏休みに、見て可愛い、食べて美味しい! ペンギンの絵巻き寿司をつくりませんか。 | |
日 時: | 8/7(月) 13:30~15:30 |
参加費: | 3,080円 |
教材費: | 1,430円 |
講座詳細はこちら
<年中~年長/親子><小学生>ミニジオラマで作る自分だけの世界

講 師: | Koeido HOBBY専任講師 |
小さなフィギュアを選んで自由に作る『ミニジオラマ』で、ぼく・わたしだけの世界を作ろう! | |
日 時: | 8/8(火) 10:00~11:30 |
参加費: | 2,508円 |
教材費: | 1,870円 |
講座詳細はこちら
<小学生/親子>ミニ竜巻発生装置を作って観察しよう!

講 師: | 日本気象予報士会 遠藤 君江 |
オリジナルキットで竜巻のヒミツを学びます。気圧の変化を目で確認する実験も。 | |
日 時: | 8/9(水) 13:00~14:30 |
参加費: | 2,838円 |
教材費: | 500円 |
講座詳細はこちら
<小1~小3/親子><小4~小6>アフリカのサバンナ動物図鑑を作ろう

講 師: | ケニア政府公認サファリガイド 加藤 直邦 |
動物園でも人気の動物や珍獣、爬虫類、夜行性動物などの特徴や行動を学び、自分だけの動物図鑑を作成しよう。図鑑写真データ提供。 | |
日 時: | 8/10(木) 10:00~12:00 |
参加費: | 親子 4,488円 小4~ 3,388円 |
教材費: | 330円 |
講座詳細は各料金にリンクしています
<年長~小6>光の三原色ライトを作ろう
講 師: | 科学実験講師 中村 美穂 |
光の仕組みについて工作とワークシートで学習。実験の目的や効果などを子ども達自身で確認・記録をしながら進めます。 | |
日 時: | 8/19(土) 13:00~15:00 |
参加費: | 3,388円 |
教材費: | 1,430円 |
講座詳細はこちら
<小学生>夏休み子どもパン教室7ひきの森と海の動物パン

講 師: | パン教室conemaru(こねまる)弘中 智子 |
国産小麦を使用して、チョコレートの入った 7ひき(うさぎ、ブタ、タコ他)の動物を作ります。好きなデザインでオリジナルキャラクターに仕上げよう! | |
日 時: | 8/20(日) 11:00~13:30 |
参加費: | 3,135円 |
教材費: | 2,900円 |
講座詳細はこちら
<年少~年長/親子><小学生>ステンシルで作るオリジナルエコバッグづくり

講 師: | 「ミラクルクラフト」スタッフ miho |
ステンシルを使ってオリジナルのエコバッグを作ってみよう。 | |
日 時: | 8/21(月) 10:00~11:30 |
参加費: | 2,288円 |
教材費: | 1,000円 |
講座詳細はこちら
<年中~小3/親子><小4~中3> ~ステンドグラス風~ カラフルジェルランタンとサシェづくり

講 師: | キャンドルアーティスト 佐川 かおる |
透明感のあるジェルがLEDライトで輝くランタンと香りを楽しむワックスサシェを作ります。 | |
日 時: | 8/23(水) 13:00~15:00 |
参加費: | 2,508円 |
教材費: | 1,430円 |
講座詳細はこちら
【野外】ジャイアンツ練習見学&ぐるっと東京ドーム B席チケット付き

大好評の | 夏限定特別企画 |
通常の開場時間では見られないジャイアンツの打撃練習をスタンドで見学し、普段は入れない東京ドーム施設を見て回る。案内役はヴィーナスで、ジャビットとの記念撮影やオリジナルグッズのプレゼントも。ツアー後は野球観戦をお楽しみください。 | |
日 時: | 7/29(土)vs中日(9:30)試合14:00 7/30(日)vs中日(9:30)試合14:00 8/13(日)vsDeNA(9:30)試合14:00 8/26(土)vs阪神(13:40)試合18:00 8/27(日)vs阪神(9:30)試合14:00 ※カッコ内はツアー集合時間 |
参加費: | 6,900円(B席チケット代、保険料含む) |
定 員: | 各80人 |
講座詳細は各日程にリンクしています