講座コード:202307-07310016 2023年5月21日 更新

~入門クラス~

着付け技能師を目指そう

加藤澄子きもの総合学院院長加藤 澄子

澄子きもの総合学院講師田中 和香菜

 街着や外出着、留袖まで、人に着物を着付けてあげられる様になるために基本から学びます。初めての方でも丁寧に指導致します。
1年受講すると、着付け技能師の資格試験が受けられます。(同講座内)

【講師経歴】
東京都出身。昭和女子大短期大学国文科卒。小林豊子きもの学院所属。父は三代目三遊亭金馬です。
「着物は世界に誇る美しい民族衣装です。かつて着付けは母から娘に着物を着せることから始まり、自然に身に付くものでした。それが戦後途絶えてしまいました。今、私はその母親の役目を務めていると思っています」
日時 7/12、7/26、8/9、8/23、9/13、9/27
第2・4水曜日 13:00~15:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 17,820円(うち消費税額1,620円)
維持費 2,112円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 3,322円(うち消費税額302円)
ご案内 教材費別 テキスト代1,000円
初回持参品 筆記用具、着物一式(着物、足袋、裾よけ、長じゅばん、前板、半幅帯、名古屋帯、腰紐、伊達締め)
お持ちでない方には、着物、帯、前板を無料でレンタルします。(教室内のみ)

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。