- トップ
- よみうりカルチャー八王子
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- もっと知りたい東京を歩くⅡ【受付終了】
講座コード:202304-01350035 2023年5月21日 更新
野外
~見なれた街がぐっと身近になる~
もっと知りたい東京を歩くⅡ【受付終了】
紀行作家青木 登

文学作品や歴史的背景を知って、東京の街を歩き、眺めてみると、見なれた街がぐっと身近なものになる。生き生きと輝いてくる。今まで見過ごしていたことに気がつき、東京の街はこんなに素晴らしかったのかと、さまざまな発見をする。毎回、カラー写真入A4判7~8頁程度の資料を配布。その資料を読むだけでも楽しい。
日時 |
4/18、5/16、6/20、7/18、8/15、9/19 第3火曜日 10:00~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
---|---|
テーマ | 04/18 さまざまな八重桜が起状豊かな山を飾る多摩森林科学園から武蔵陵墓地へ 05/16 清澄む庭園から霊厳寺・深川江戸資料館・深川めし(店)へ 06/20 世田谷線に乗って松陰神社から豪徳寺・世田谷城跡・ボロ市通り・世田谷代官屋敷へ 07/18 東京オペラシティから新宿中央公園・都庁展望室・新宿副都心のビル群へ 08/15 笹乃雪前から子規庵・羽二重団子・谷中霊園・天王寺五重塔跡・天王寺へ 09/19 江戸城清水門から北の丸公園・北桔橋門・江戸城天守閣跡・平川門へ |
途中受講 | できます (要7日前入金) |
見学 | できません |
体験 | できます 7日前までに申込・入金をお済ませください |
ご案内 | ※小雨決行、荒天は教室(10:15~12:15) |
初回持参品 | 筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
本講座のwebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。