講座コード:202301-13159083 2022年12月9日 更新

野外

【公園教室】

岡田わ・花びら押し葉(研修室)

サロンドトーヌ正規会員岡田 わ

 季節の植物を使いながら一つひとつ丁寧に作品を仕上げていきます。この講座では一般的な押し花作品だけではなく、風景や空想の世界、個々の個性を引き出した作品を作ります。般若心経を用いて味のある作品を作ったり写経の上に作品を作ることもあります。草花をただ眺める日々から一歩進めて、時期の植物で自分だけの作品作りをしてみませんか。

【講師プロフィル】
フランス芸術家協会所属・サロンドトーヌ正規会員。聴覚障害者の為の生花を指導、その後独学で押し花に転向し講師となる。フランス国ル・サロン、サロンドトーヌ連続入選、その他国内多数。著書「一輪を百輪のごとく」
日時 1/18、2/15、3/15
第3水曜日 12:15~14:15

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員 3か月 3回 9,570円(うち消費税額870円)
維持費 330円
教材費
音楽著作権使用料 66円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 3,322円(うち消費税額302円)
ご案内 押器7,000円、額1作品2,000~4,000円、1作品3回ほどで完成

※昭和記念公園教室は入会金無料(会員証代220円はかかります)
※お支払いは、Web決済、コンビニ振込、八王子センター(事前入金)

公園教室所在地
〒190-0014立川市緑町3173国営昭和記念公園花みどり文化センター内
初回持参品 ハサミ、カッターナイフ

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

本講座のwebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。