- トップ
- よみうりカルチャー八王子
- 趣味・暮らし
- 写真・ビデオ撮影
- フォトウォーキング
講座コード:202301-08610070 2022年12月1日 更新
楽しく歩き、美しく撮る
フォトウォーキング
自然写真家いだ よう
多摩の各地を散策し、自然に親しみ、自然が見せる一瞬の表情を写し撮る。そんな素晴らしいひとときを、素敵な仲間とともに過ごしませんか。楽しく歩いて、美しい自分の作品を撮りましょう。花のクローズアップから風景まで、レベルに合わせたアドバイスをします。フィルムカメラも大歓迎です。
【講師経歴】
1996年八王子センター「高尾山四季写真探訪」講師。1998年「フォトウォーキング」に変更。高尾山スタンプハイクをはじめ、各種ポスター、パンフレット等の撮影、監修。写真雑誌・ムックなどの記事執筆。京王グループカレンダー・フォトコンテスト審査員。京王フローラルガーデン・アンジェ写真コンクール審査員。NHK・BSプレミアム「アラウンドTOKYO」審査員。八王子の四季観光写真コンクール審査員。キャノンEOS学園東京校講師。Yoh'sネイチャーフォトクラブ・主宰。
【講師経歴】
1996年八王子センター「高尾山四季写真探訪」講師。1998年「フォトウォーキング」に変更。高尾山スタンプハイクをはじめ、各種ポスター、パンフレット等の撮影、監修。写真雑誌・ムックなどの記事執筆。京王グループカレンダー・フォトコンテスト審査員。京王フローラルガーデン・アンジェ写真コンクール審査員。NHK・BSプレミアム「アラウンドTOKYO」審査員。八王子の四季観光写真コンクール審査員。キャノンEOS学園東京校講師。Yoh'sネイチャーフォトクラブ・主宰。
日時 |
1/5、1/19、2/2、2/16、3/2、3/16 第1・3木曜日 12:45~14:45 ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 18,480円(うち消費税額1,680円) |
維持費 | 2,112円 |
テーマ | 1/5 作品の講評とアドバイス 1/19 上野東照宮 冬ボタン 2/2 作品の講評とアドバイス 2/16 鎌倉長谷寺・梅 3/2 作品の講評とアドバイス 3/16 神代植物公園 早春の花 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 教室での講座のみ |
体験 | できません |
ご案内 | 原則第1週⇒教室、第3週⇒撮影会です 詳細の集合場所は教室内で案内します |
初回持参品 | 教室講座では御自分で写した写真データを、USBメモリやSDカードなどのメディアに書き込んでお持ち下さい(1回につき5枚)。フィルムの場合は、35㎜ポジフィルムをマウントして下さい。 |
講師ホームページ | http://www.geocities.jp/tamashashin/ |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。