講座コード:202210-12070050 2022年9月21日 更新

暮らしに彩りを(ドイツ・バウエルンマーレライ)

ヨーロピアン・トールペインティング

ギャラリー・ブルーメン主宰加藤 靜加

トールペイントの発祥はヨーロッパといわれています。
ヨーロピアンペインティングの中でもバウエルンマーレライは、ドイツ、スイス、オーストリア等いわゆるバイエルン地方で発達したフォークアートのひとつです。バウエルンマーレライとはドイツ語で「農夫達の絵」と訳されるように、16世紀頃から農夫達が農閑期に家具や日常生活用品など身近な物に、花や果物を描きだしたところからきています。クラスでは、バウエルンマーレライの技法をもとにし洗練されたデザインで分かりやすく初歩から習えます。上級以上の方々はその他いろいろなペインテイング技法やオイルペインティング等がマスターできます。生涯教育としての描く楽しさを共有してみませんか。
ドイツでマーレライ(トールペインティング)の技法を習得し、1990年より日本で活動しています。
マーレライはドイツ、バイエルン地方が発祥と言われ、牧歌的で素朴な図柄や筆使いが特徴です。
奥が深くいろいろな種類のトールペインティングの基礎になっているのではないでしょうか。
クラスでは筆使いをわかりやすく教えています。
日時 10/19、11/16、12/21、1/18、2/15、3/15
第3水曜日 13:00~15:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 17,820円(うち消費税額1,620円)
維持費 2,244円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 3,344円(うち消費税額304円) 随時*要予約 教材費別
ご案内 教材費 別 材料費白木代1,200円~
初回持参品 エプロン、布きれ、筆記用具、画用紙 

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。