- トップ
- よみうりカルチャー八王子
- 趣味・暮らし
- 自然観察・街歩き
- 大江戸遊歩術と老舗巡り(1)【受付終了】
講座コード:202204-08890010 2022年3月27日 更新
野外
大江戸遊歩術と老舗巡り(1)【受付終了】
トラベルライター山田 うに

江戸府内の歴史は江戸城を中心とした大規模な町造りの歴史でもありました。町造りに拍車をかけたのが幸か不幸かたびたびの火災でした。火災後の整理と普請計画は各地に寺町を作ったり、大名屋敷を固めて置いたりしました。現在の東京では寺社群が集まった寺町や大名庭園の名残がたくさん見受けられます。このシリーズでは東京に残る歴史ある寺社を主体に、ぶらぶら歩きで訪ねます。
【講師プロフィール】
新潟市出身。コピーライター。編集者。トラベルライター。
【講師プロフィール】
新潟市出身。コピーライター。編集者。トラベルライター。
日時 |
4/2、5/21、6/4、7/2、8/6、9/3 第1土曜日 10:00~13:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 20,460円(うち消費税額1,860円) | ||
維持費 | 1,320円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 600円 | ||
テーマ | 【4/2】まずは江戸城。皇居東御苑から北の丸公園、九段下へ JR「東京」駅丸の内中央口集合 【5/21】江戸の古町~水天宮から甘酒横丁、日本橋をめぐる 東京メトロ半蔵門線「水天宮」駅集合 【6/4】国立博物館、上野公園、不忍池と、東叡山と遊歩する JR「上野」駅集合 【7/2】旧古河庭園から六義園、とげぬき地蔵へ JR京浜東北線「上中里」駅集合 【8/6】浜離宮庭園から勝どき橋、月島、佃島へ JR山手線「浜松町」駅 【9/3】飛鳥山公園から王子稲荷神社、名主の滝公園へ JR京浜東北線「王子」駅 ※5月は第3週です |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | 交通費、資料館入館料、拝観料は別料金です ※5/18のみ第3土曜日となりますのでご注意下さい。 |
||
初回持参品 | 動きやすい服装、雨具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。