講師名 |
人形作家 鳥羽 かずこ
|
内 容 |
人間を模して作られる人形には不思議な魅力が有ります。特に布の人形は、布の持つ柔らかな風合が、私たちの心を和ませてくれます。ここでは与勇輝先生の技法をもとに、各自で顔の原型を油粘土で作り、石膏取り、和紙張り子、木毛つめと作ります。丁寧に時間をかけて完成させる人形作りには我が子を産み、慈しみ、育てていくような充実感があります。どのような人形が生まれるでしょうか、イメージを大切に楽しみながら作りましょう。
|
日 時 |
第1・3・5 金曜日 13:00~15:00
4/2、4/16、5/7、5/21、6/4、6/18
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円)
|
設備費 |
2,244円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できません
|
ご案内 |
教材費 別
工具代:はんだごて&こて先3,500円、コントローラーなど必要に応じて購入(初回に説明します。)
材料代:油粘土1,100円、石膏700円、和紙1,600円、シーチング300円、木毛1,900円、コピー代実費
|
初回持参品 |
エプロン、粘土ベラ(プラスチック以外のもの)、手ふきタオル、頭部持ち帰り用箱(18×17㎝くらい)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。