講師名 |
リコーダー奏者 柳沢 里実
|
内 容 |
あの懐かしいリコーダーをもう一度吹いてみませんか?ハワイアン、ラテン、Jポップなどに挑戦します。カラオケ伴奏付で家でも気軽に楽しめます。「リコーダーじゃあ・・」なんて、とんでもない!小学校の教材と思われているリコーダーのルーツはヨーロッパのルネサンス、バロック時代にまで遡り王侯貴族のコレクションとされていました。各々のレベルに合わせた指導なので楽譜の読み方、指使いがわからなくても大丈夫です。
【講師プロフィル】
明治大学卒業。全日本リコーダーコンテスト金賞。ハンブルク、ザルツブルクで研鑽を積む。帰国後は妹とのポップス・リコーダーデュオとして活動。毎日カルチャー講師、その他、全国でワークショップ開催。小学校の先生対象の講習会も担当する。
|
日 時 |
第2・4 木曜日 10:30~12:00
4/8、4/22、5/13、5/27、6/10、6/24
ホームページからのお申し込みは、受講日の10日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 18,480円(うち消費税額1,680円)
|
維持費 |
2,244円
|
教材費 |
|
テーマ |
予定曲目 タフアフアイ、コーヒー・ルンバ、タイタニックのテーマ、少年時代、
おじゃる丸狂騒曲など
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,476円(うち消費税額316円)
|
ご案内 |
教材費 \3000(模範演奏・カラオケCD付)
|
初回持参品 |
持ち物 筆記用具、大きめの目玉クリップ、お手持ちのソプラノリコーダー(ご希望によりアルト、テナーも合わせてお持ちください。)、ご購入予定の方は、アウロス・ソプラノリコーダー503(E)シンフォニー\2100(+税)バロック式がお勧めです。講師に注文も可。教材費\3000(カラオケCD付リコーダー曲集)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。