講師名 |
紀行作家 青木 登
|
内 容 |
文学作品や歴史的背景を知って、東京の街を歩き、眺めてみると、見なれた街がぐっと身近なものになる。生き生きと輝いてくる。今まで見過ごしていたことに気がつき、東京の街はこんなに素晴らしかったのかと、さまざまな発見をする。毎回、カラー写真入A4判7~8頁程度の資料を配布。その資料を読むだけでも楽しい。
|
日 時 |
第3 火曜日 10:00~12:30
4/20、5/18、6/15、7/20、8/17、9/28
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 18,480円(うち消費税額1,680円)
|
設備費 |
1,320円
|
テーマ |
04/20 ツツジが咲く根津神社から夏目漱石旧居跡・森鴎外記念館・須藤公園へ
05/18 ホテルオークラからアメリカ大使館前・首相官邸前・日枝神社・赤坂サカスへ
06/15 渋沢栄一が造成した田園調布3丁目住宅地からアジサイの名所多摩川台公園へ
07/20 旧芝離宮恩賜庭園から竹芝ふ頭公園・日の出桟橋・水上バスに乗って浅草へ
08/17 小沢酒造の沢乃井園から楓橋・御岳渓谷を歩いて玉堂美術館へ
09/28 増上寺から愛宕グリーンヒルズ・愛宕神社・NHK放送博物館・虎ノ門ヒルズへ
|
保険料 |
600円
|
途中受講 |
できます (要7日前入金)
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できます 体験料 3,400円(うち消費税額300円) 7日前までに申込・入金をお済ませください
|
ご案内 |
※小雨決行、荒天は教室(10:15~12:15)
★9月は第4火曜日(9/28)の開催です
|
初回持参品 |
筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。