講師名 |
ハーモニカ奏者 畠山 実桜
|
内 容 |
クロマチック・ハーモニカは、華奢な外見ながら、一本で3オクターブの音域と美しい音色を持つ楽器です。クラシックから日本の歌、ポピュラーまで楽しく演奏しましょう。初めての方には音の出し方や楽譜の読み方も丁寧に指導いたします。あなたの大好きな曲を、ぜひハーモニカで吹いてみてください。
【講師プロフィル】
中央大学経済学部卒業。在学中、中央大学音楽研究会リード合奏部(ハーモニカソサイエティ)所属。崎元譲氏にクロマチックハーモニカを師事。2000年FIHJAPANハーモニカコンテスト、クロマチックソロクラシック部門で優勝、アンサンブル小編成部門優勝。カルチャーセンターなどで講師を務める傍ら演奏活動を行っている。
|
日 時 |
第1・3・5 木曜日 10:10~11:40
1/7、1/21、2/4、2/18、3/4、3/18
ホームページからのお申し込みは、受講日の10日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 16,500円(うち消費税額1,500円)
|
設備費 |
924円
|
教材費 |
|
テーマ |
・音の出し方
・楽器のメンテナンス
・楽譜の読み方
・曲の演奏
・合奏
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます 10:30頃がおすすめです。
|
体 験 |
できます 体験料 2,926円(うち消費税額266円)
|
ご案内 |
コピー代:別。
テキスト:(株)サーベル社 崎元 讓 著者「クロマチック・ハーモニカ・メソード」(模範演奏CD付)2,700円
楽器:ドイツ HOHNER(ホーナー)社製 定価19,440円(1穴4音式クロマチック・ハーモニカであれば他製品でも可)
楽器、テキストがない方は、講師が斡旋しますので、レッスンの10日前までにお申し付け下さい。
|
初回持参品 |
楽器、筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。